![]() |
![]() |
![]() |
ヒルらしき虫を見ましたが
三峰山辺りは大丈夫と思い
ヒル対策はした事がなかった。
駐車場に着くと雨☂️だったので
暫く待機して小雨の中スタート。
蒸し暑さにに
相方さんが熱中症(頭痛、吐き気)の
症状が出てきたので
ゆっくり休憩して
頂上には行かず
お花を散策しながら下山。
駐車場で靴を履き替えて
相方さんと喋っていると
左足がなんだが痛痒い。
なんだろ?と
ズボンの裾をめくってみると
茶色の虫と血が見えた💦
「ぎぁぁぁぁ〜‼️
先輩、取って〜‼️」と叫んで
ヒルピンして貰った😭
てことで、三峰山に登る時は
油断せず気をつけて下さい。
今は、ホソバノヤマハハコが
良い感じです。
ホソバノヤマハハコ8月26日
ミヤマウズラ31日撮影
三峰山では珍しいですよね
まもなく100回ですが一度も無いです。
天気ですかね
おはようございます。
ちとショックです💦
消毒して少し絞ってから
消毒綿で拭き拭きしたので
痒みも無しです。。
ビクビクしながら明日も行くことになりました😅
ミヤマウズラがおりましたよ🙆
ヤッホー!10さん、お久です。
油断してたらやられました(涙
えぇ‼️‼️8箇所も吸われたら
気〜失いますわ。怖すぎる〜
やっぱり鈴鹿は避けたい^^;
今月末から次男が大津に引っ越すので
そちらの山にも度々出没予定です。
滋賀の山の案内お願いします^_^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する