![]() |
![]() |
![]() |
駐車場は建物の正面と裏手の2箇所。正面は10台程度。裏手は30台分程度。
50m程度離れた「町営さくらの湯」の駐車場も30台程度だったでしょうか。
結局、早朝から実際に利用可能か聞き漏らしてしまいました。
(ToT)
写真(1)
蒸気機関車D5270。
山北町役場駐車場から100m程度の山北鉄道公園に蒸気機関車が保存されていました。
車輪を良く見ると部品が新しい。ただ保存して風化を待つだけでなく、動かしている痕跡を感じました。でもまさか? 前後のレールは数メートル程度ですし。ネットで調べると月に一度動かしているとのこと。驚きです!
写真(2)、写真(3)
富士見塚。
帰りの車の中で、夕日がキレイに見えていたため、何処かで写真を撮りたい気持ちがウズウズしてきました。ナビに従って進むと、大井松田IC 付近でかなり細い道を通りました。直ぐ横に小高い丘があったので、勢いでウインカーを出しました。
山頂近くに見晴らしの良い場所があり、トイレや数台ですが駐車場もあり、桜も植えられていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する