山行記録、書いてみたいけれど、書けない。
やってやるぞと意気込んで、ヤマレコ登録したんだけどな。
だから、まずは日記を書いてみる。
山に登り始めて、もうすぐ3年になる。
3年の間色々あって、1年間は山に登れなかった。
山登りする前から、お正月は秩父で過ごしている。
宿から、かっこいい山が見える。
それが両神山だと知ったのは、2年前。
いつか登りたい憧れの山が、両神山になった。
今年もなかなか山に行けなかった。
暇を見つけては地図を眺めた。
妄想登山の毎日。
なんとなく登れる気がしてきた。
どこでも登れる気がしてきた。
妄想登山は危険だ。
土曜日に雨が降り、日曜日は晴れ。
月曜日がお休みの私は、すかさず天気予報を見る。
月曜日も晴れ。
空気が綺麗なんじゃないかと期待が膨らむ。
行ってしまおう、両神山に!
と思い立つが、準備不足で登り始めたのは10時半だった。
どうにか16時半に下山。
天気は最高。
見た目怖いのに懐あったかな山だと感動した。
ニホンカモシカにも会えて、可愛い花や植物がいっぱいで、
天国にいるような1日だった。
それが4月8日の話。
次の週の月曜日に、知人を連れてまた両神山。
その後は用事があって山に行けず、
4月後半に三浦半島の山に登った。
また土曜日に雨が降って、日曜日は晴れた。
天気予報では、明日も晴れだ。
突然だけど、今度は憧れの雲取山に登ろうかと思っている。
行けるといいな。
バイオリズムの知性が低いのが心配だ。
妄想登山は危険ですよね笑
地図は麻薬です笑
雲取山行けるといいですね。行けたのかな?
juusanyaさんこんばんは!
山行記録にコメント頂きありがとうございます
日記の文章だけでも、両神山での充実した山行が伝わってきます・・・!
わたしも、両神山は前から気になっていて・・・でも、なんとなく険しいイメージで、写真や地図を眺めているだけです。
でも、勇気を出してわたしも挑戦しようかな
あれから雲取山には登られましたか?
いつかjuusanyaさんの山行記録がアップされるのを楽しみにしてます!
azuwasaさん、コメントありがとうございます!
地図、楽しいですよね!
雲取山ですが、なかなか行けず、昨日やっと行ってきました。
快適で楽しかったです♪
erimuraさん、コメントありがとうございます!
両神山は、私が通った日向大谷のルートなら、erimuraさんなら楽勝だと思います♪
昨日、雲取山に登ってきました。
凄く楽しくて、また近いうちに行きたいです。
でも、虫が多くて暑そうだな〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する