![]() |
![]() |
標高367.1mの低山とはいえ、運動とは縁のない私にとってはなかなかキツイ登山となりました。
予定していたルートを大幅に削除して、立花山のピストン登山で終了。
地元のお手入れが良いのか、道迷いを防ぐための矢印やロープもされているので、初チャレンジの方でも登りやすい山行となってます。
自分の体力のなさを、かなり実感できた登山となりました。
足繁く通って、基礎体力をつけていこうと思います。
-------
【気になった点】
今年は市街地へ猪が出現したこともあってか、猟銃?の音が何度か聞こえました。
相手もプロなので問題ないかと思いますが、熊よけの鈴を鳴らして自分の位置を教えてあげるのも、事故を防ぐための大事なアイテムなのかな?
と思います。
【トレッキングシューズ】
今回は登山靴を履いての初の登山でもありました。
キャラバンから出ている定番靴「C1_02S」
ABC martで買うような靴と違い、ソールは硬くなってます。
そのおかげか歩きにくそうなゴツゴツ道も不快感無く歩くことができました。
やはり専用の靴は違いますね。
ガスで鳴らす、害獣避けの器具の音かと。
ポン菓子のような破裂音でます。
「有害鳥獣の駆除のお知らせ」という看板を見たのと、東北の熊のニュースを見過ぎてそう思ったのかな?
教えていただきありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する