|
|
|
大峠に着いてから装備をしてスマホで
ヤマレコを開こうとしたら、スマホがない
車の中や、トイレを探してもない
僕の様子に気が付いたのか、若い女性二人が
スマホを出して、僕のスマホへ電話を
してくれましたが
車もトイレでも呼び出し音がない
他に落としたところを思い出して
西名阪の針インターの針テラスで
トイレに行ったときに、電話があり出た記憶が
それ以外は寄ったところはないと言ったら
針テラスへ、電話してくれたので
僕が変わり、家の電話番号、スマホの
電話番号を伝えた、
まだ預かってないとのこと、誰かに
持っていかれたのかなと思いましたが
登る気力がなくなり、車で引き返し
針インターの針テラスの管理事務所の
場所を店員さんに聞いて、管理事務所へ
行ってインターホンを押して携帯を
落とした者ですがと、言ったらドアを
開けてくれました
入って中の机の上に僕のスマホが
事務所の人に身分証明を見せて、書類を書いて
返してもらいました、
家に着いたら、家内も息子も知っていました
管理事務所から電話があったそうです
女性にも、管理事務所から電話をしてくれた
そうです
知らないのは僕だけでした
帰ってから、女性にお礼の電話をしましたら
管理事務所や奥さんから電話があったと
言ってました
親切な女性二人と管理事務所に
助けられました
大峠まで行ったのに断念とは、大変お疲れさまでした。
それにしても結果としては、順調にスマートフォンが見つかり何よりです!
私も大阪在住で、ダイトレをテント泊装備で縦走しようとして、二上山で紛失、下山。戻るまで約1週間かかりました。スタート時は体力気力があったのですが、探しているうちに気が萎えたことを思い出しました。
冬の高見、大峠まで行くのは大変だったのではないでしょうか、本当にお疲れさまでした。
見つかって良かったですね^_^
あの親切な若い女性の、山行がないか
ヤマレコ、ヤマップで探してますが
まだ見つかりません
針テラスで電話があり、話した後ポケットに入れたつもりでしたが
チャックを閉め忘れて、トイレに座った時に
落ちたのだと、思います
雪は降ってましたが、遠くから見た高見山は
霧氷が、すごく付いてました、
また改めて挑戦します
出会った人の記録、見つからないものですよね
アップが遅いだけで、あとで見つかるといいですね。
友人は
Facebookに写真少し乗せるだけだったり、
地図使うだけだったりします。
高見カッコいいですよね、幸運を祈ります!
高見山や三峰山には、毎年登りに行きます
すごい霧氷があったり、青天で素晴らしい無氷も
見ましたが、
吹雪と地吹雪で、荒れた日もありました
よく知った山なので、怖くはありません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する