|
|
|
うーん、ちょっと考えるなぁ…(^^;)
と、ケチ根性が出てしまい、欲しいけど買わなかった私。
ところが先日、海で使用していたウェットスーツを処分すると聞いたので、2着GETしました。\(^o^)/
<<作り方は、YYTAIさんのヤマノートを参考にさせていただきました!>>
生地が厚く、100円の縫い糸だと切れてしまう…(-""-;)
仕方ない、手芸屋さんでジーンズ用の太い糸(20番)を購入(280円)。
30分くらいかかるけど、手縫いで出来ました。
花粉の時期が終わるまで、内職しましょ。(^-^)
こんにちは
私も高いなぁと思って
靴下に入れてます。
チクチクは、雨で山行できない時
いいですよね。
余ったウエットスーツ、
何をつくるのでしょうか…
ha2311さん、コメントありがとうございました。
ウェットスーツ工作は、テルモスのカバーを作りたいと思っています。
不器用なのと、腰が重く…完成はいつになることやら…((((^^;)
Beetle-girlさん はじめまして
カバーとても上手にできてますね
参考にしていただいて光栄です
生地が厚くて大変そうでしたね
生地が丈夫そうなので まだ何か他にいい物ができそうですね
ほんと山グッズは高くて困ります
アイゼンケースやその他こまごました物も作ってます
また 簡単に作れそうな物があったら紹介したいと思ってます
YYTAIさん、はじめまして
コメントありがとうございました。
今回は珍しく、自作しようと奮い立った次第です。
山グッズは高価なので、ダイソーに類似品を探しに行くことが多いです。(笑)
今回の自作シリーズが終わったら、次はヘッデンの冷え対策を何か…
と、思っています。
もちろん、ダイソーが頼りです。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する