|
|
|
こんな時は、梅雨明けの沢シーズン本番に備えて沢装備の手入れ。
先ずは、この前に手入れをしたつもりの沢靴だが、3回の沢行きで元の木阿弥。
で、靴用の接着剤を買って来てべったりと盛り上げるように…
これで今シーズンは大丈夫かな

カムも動きが鈍くなっているのでシリコンスプレーをかけて滑らかに。
と、見ればカラビナの印も剥がれ始めているので新しくして ^^
ついでに、ザイルのセンター位置のマークも薄くなっているので直しておこう

これで、何時でも沢に入れるけど、梅雨明けまで1か月近くあるよな〜
まぁ、梅雨の中休みでもいいから、ちょっとは晴れて欲しいなぁ


jijiさん こんばんわ。
やっと梅雨らしい天気になりましたね〜
あんまり空梅雨やと沢や水場も枯れてしまうのでしばらくは我慢ですかね
梅雨が明けたら白子谷宜しくお願いします
satokunさん、お早うございます。
今日もしとしと降ってますね〜
山に行けないと、脳みそにカビが生えそうで…
白子谷も良いけど、そろそろ卒業して向かいのモジキ谷ぐらいに行きましょうよ
こんばんわ
今週末頃?西日本は一旦梅雨明けしそうですヨ
「梅雨明け2日
本チャンの梅雨明けと夏場の天候が気になりますが、
今夏は太平洋高気圧が強い予感(期待?)がします
pokopenさん、週明けぐらいからですかね〜
ぐっと気温が上がるみたいなんで、この雨で水量さへ極端に多くなければ楽しめそうです
長期予報で、この夏は猛暑と言ってますけど…
まぁ、当たるも予報、当たらぬも予報と言ったところでしょうかね
同じく梅雨明け、白子谷お願いします。
沢足袋、ほんと品切れ中で、ネットでもハーサイズは入荷待ち
tomokikiさん、お早うございます。
沢足袋、あっちもこっちも品薄なんですね
鮎釣り本番の季節だというのに…
白子谷、7月29日(土)で計画書をUPしてあるので良ければ日程を合わせてもらえれば
計画書です ↓
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-386479.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する