ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jiji
さんのHP >
日記
2012年05月26日 15:38
未分類
全体に公開
足が靴を選ばせてくれない…
前の靴を買ってから4年、水が流れる登山道を長く歩いていると染み込んで中がグチュグチュになる。
ソールも減って何時剥がれても可笑しく無い代物だったが、長年履いたので足にはピッタリと馴染んでいた。
その靴を諸事情(?)があって夏靴を買い買える事に…
で、今日買いに行ったのだが、機能性もデザインも関係無し 。゜(´Д`)゜。
何故って、横幅が広い下駄足なんで、足に会う靴しか…
3E+の幅広はこれだけ…
値段は超安かったけど…
大丈夫かなぁ〜
2012-05-19 ピーチ航空チケット確保 !!!
2012-06-07 昨日は楽しかった ♪♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:330人
足が靴を選ばせてくれない…
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
umetomosan
RE: 足が靴を選ばせてくれない…
その悩みよく判ります。
私も幅広足で靴を買う時に苦労しますから
2012/5/26 18:43
jiji
umetomosanさんもですか ^^;
道理でumetomosanさんも冬靴が擦れたんですね
ホントは、深さが踝のちょっと上ぐらいの靴が欲しかったんですけど…
小指の骨を鉋で削れるものなら削りたいです
2012/5/26 20:35
kobeblanc
RE: 足が靴を選ばせてくれない…
jijiさん こんばんは。
やっぱり前のはダメでしたか、残念でした。
私も注意が足りませんでした。反省
で、おニューはどこでオロされるのですか?
2012/5/26 21:39
jiji
kobeblancさん、お早うございます
>やっぱり前のはダメでしたか、残念でした。
私も注意が足りませんでした。反省
いえ、予定通りだったんですが、靴の選択権が無かったのを忘れていました
>で、おニューはどこでオロされるのですか?
今朝、散歩に出かけようとしたら天気が良いので、今から裏山に行こうかと
7月北海道遠征があるんで、それまで目一杯履いておきます
狼平テン泊は日程が合いそうにもないですが、kenさんの職場の山会にはご一緒しましょうよ
2012/5/27 6:28
ussocomisa
RE: 足が靴を選ばせてくれない…
こんにちは 幅広の登山靴悩み
みなさんお持ちなんですね
自分もシリオが定番です
さらに中敷きで調整もしています
外国製軽登山靴を個人輸入し
試しましたが見事に両足小指爪が死にました
靴はデザインやブランドで選べません
生命線なのでこだわりはなく
しっかりと履けて体と一体と
なるものを選びます
2012/5/27 11:21
million
RE: 足が靴を選ばせてくれない…
jijiさん、はじめまして&こんにちは。
靴選択の悩み同感です。
私も幅広で選択肢が少ないです。
日本人は幅広多いと思うんですが・・・
私の脚の両小指の爪は伸びなくなりました。(涙)
2012/5/27 12:15
jiji
やっぱり日本人の足ですね ^^;
ussocomisaさん、今晩は。
通販で登山靴をポチッと出来る人が羨ましいですね。
とにかく足を入れないと買えませんものね
一昨年に冬靴を買った時は、足に合うのが10万円近くしたんで婆さんに即拒否されました
で、まあまあの靴を選んだんですが今でも小指が痛いので履く前から傷テープを張ってます
millionさんもそうなんですか
下駄足とは良く言ったもんですね…
なんて感心してる場合じないですが
今日、裏山に試しに歩いて来ました。
さすが3E+で、何の違和感も無かったです
婆さんには30000ぐらいの靴と言って出かけたんですが、買ったのは16000円也!
婆さんがニコニコしています
2012/5/27 19:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jiji
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(200)
訪問者数
185954人 / 日記全体
最近の日記
最後(?)の沢靴が届いた ♪
娘から古希祝に山靴のプレゼント ✨✨
飯焚き爺の古希祝は1週間の夏休み ✨
4人用テントの試し張り (^_-)-☆
岸和田だんじり祭り試験曳き ♪
朝顔が大きくなったよ ♪
旬の酒の肴 〜がっちょのから揚げ〜
最近のコメント
早速アブ対策に作って持ってきます。
コマッティ [07/08 16:34]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
jiji [07/27 09:31]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
DRAGONONE [07/26 19:16]
各月の日記
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
その悩みよく判ります。
私も幅広足で靴を買う時に苦労しますから
道理でumetomosanさんも冬靴が擦れたんですね
ホントは、深さが踝のちょっと上ぐらいの靴が欲しかったんですけど…
小指の骨を鉋で削れるものなら削りたいです
jijiさん こんばんは。
やっぱり前のはダメでしたか、残念でした。
私も注意が足りませんでした。反省
で、おニューはどこでオロされるのですか?
>やっぱり前のはダメでしたか、残念でした。
私も注意が足りませんでした。反省
いえ、予定通りだったんですが、靴の選択権が無かったのを忘れていました
>で、おニューはどこでオロされるのですか?
今朝、散歩に出かけようとしたら天気が良いので、今から裏山に行こうかと
7月北海道遠征があるんで、それまで目一杯履いておきます
狼平テン泊は日程が合いそうにもないですが、kenさんの職場の山会にはご一緒しましょうよ
こんにちは 幅広の登山靴悩み
みなさんお持ちなんですね
自分もシリオが定番です
さらに中敷きで調整もしています
外国製軽登山靴を個人輸入し
試しましたが見事に両足小指爪が死にました
靴はデザインやブランドで選べません
生命線なのでこだわりはなく
しっかりと履けて体と一体と
なるものを選びます
jijiさん、はじめまして&こんにちは。
靴選択の悩み同感です。
私も幅広で選択肢が少ないです。
日本人は幅広多いと思うんですが・・・
私の脚の両小指の爪は伸びなくなりました。(涙)
ussocomisaさん、今晩は。
通販で登山靴をポチッと出来る人が羨ましいですね。
とにかく足を入れないと買えませんものね
一昨年に冬靴を買った時は、足に合うのが10万円近くしたんで婆さんに即拒否されました
で、まあまあの靴を選んだんですが今でも小指が痛いので履く前から傷テープを張ってます
millionさんもそうなんですか
下駄足とは良く言ったもんですね…
なんて感心してる場合じないですが
今日、裏山に試しに歩いて来ました。
さすが3E+で、何の違和感も無かったです
婆さんには30000ぐらいの靴と言って出かけたんですが、買ったのは16000円也!
婆さんがニコニコしています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する