ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jiji
さんのHP >
日記
2013年04月15日 09:23
未分類
全体に公開
GWの上高地行きチケットを確保 !!!
GWにkentaikiさんと穂高へ
大阪発のさわやか信州号のチケット発売開始の日程の案内が「4月上旬」しか表示されていなかったので、365日休日のjijiが毎日の様にチェック。
ところが、先日山に行って目を離した隙に発売が始まっていた
慌てて予約をするも、夜行の3列シートは既に満席!
帰りの座席も残り9席!
ともかく行き帰りとも4列シートで予約完了
昨日、コンビニ支払いで滑り込みのセーフ。
後は
を祈るだけだが、晴れ大明神と一緒だからバッチリの天気になるだろう
2013-03-19 桜が咲きはじめたどぉ〜 ♪
2013-05-01 ザックを新調したよ〜 ♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:352人
GWの上高地行きチケットを確保 !!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
u-sa
RE: GWの上高地行きチケットを確保 !!!
晴れると良いですね〜!
レコ楽しみにしてますっ(*^-^*)
そうそう、5月の25・26連休とりました!
jijiさんのご都合が良ければ、狼平の避難小屋泊でご一緒願えますか?
2013/4/15 11:04
dolce
RE: GWの上高地行きチケットを確保 !!!
先週木曜から予約開始でしたね。
私は燕岳から常念〜蝶〜上高地にしようかなと思ってます
6日の上高地〜大阪のバス予約してます
天気になることを祈って
kenさんいるから大丈夫ですね
2013/4/15 13:49
sumimaru
RE: GWの上高地行きチケットを確保 !!!
チケットを確保されてうらやましいです
昨日、さわやか信州号のサイトを開けて見るとGW期間は
上高地も白馬行きも×でした。
仕方なく行きは松本着、帰りは平湯からの格安直通バス
を予約しました。
あとはjijiさん御一行の晴れ大明神様よろしくお願い
します。
2013/4/15 14:01
jiji
u-saさん、今日は ^^v
5月25〜26日ですね。
OKですよ〜
今週土日で大峰の釈迦にkenさんryuさんと行くので、声をかけておきますね
2013/4/15 15:51
jiji
dolceさん、今日は
dolceさんは、燕から蝶ですか
初日は頑張って大天井まで行ってね
大天井の登りは年によってバリバリにクラストする事があるのでスパッツを引っかけない様にね
帰りのバスは一緒ですね
こっちは早朝に上高地に降りてバスターミナルの2階の食堂で
を飲んでると思いますよ
2013/4/15 15:59
jiji
sumimaruさん、今日は
そりゃお気の毒に
ところでどちらに入られるんですか?
穂高だとご一緒になるかもですね
と、言う事は涸沢で
な〜んちゃって
ken大明神は生駒なので、くれぐれもそちらの方に足を向けて寝ないで下さいね
2013/4/15 16:09
kentaiki
RE: GWの上高地行きチケットを確保 !!!
jijiさん手配ありがとうございます。
残金お支払い2日でいいんですね、そのお金はjijiさんの酒代になるんでしょうねえ
2013/4/15 22:52
jiji
kentaikiさん、毎度です〜
>そのお金はjijiさんの酒代になるんでしょうねえ
ピン・ポン〜
涸沢小屋のテラスで吊り尾根を眺めながらの
はこたえられませんよ〜
2013/4/16 15:49
ぶたもだん(BM)
RE: GWの上高地行きチケットを確保 !!!
ちょっとご無沙汰です
こちらはマイカー移動で
5/2-5/4で涸沢ベースに北穂・奥穂のメジャールートを行ってこようと思っています。
もしかして一緒の日に上高地入りでしょうか?
スケジュールの詳細を教えてくださ〜い
2013/4/19 21:30
jiji
BMさん、お久しぶりです
BMさんの事だから、上高地に入った日には北穂まで行ってくるんでしょうね
こっちはせいぜい涸沢泊まりで
です
予定は吊り尾根を歩くつもりですが、天気と雪質でどうなる事やら
まぁ、大明神がいるから天気は問題ないと思うんですが雪質は大明神の神通力でもわかりませんからね
助従ルールは↓です。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-43816.html
2013/4/22 8:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jiji
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(200)
訪問者数
186005人 / 日記全体
最近の日記
最後(?)の沢靴が届いた ♪
娘から古希祝に山靴のプレゼント ✨✨
飯焚き爺の古希祝は1週間の夏休み ✨
4人用テントの試し張り (^_-)-☆
岸和田だんじり祭り試験曳き ♪
朝顔が大きくなったよ ♪
旬の酒の肴 〜がっちょのから揚げ〜
最近のコメント
早速アブ対策に作って持ってきます。
コマッティ [07/08 16:34]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
jiji [07/27 09:31]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
DRAGONONE [07/26 19:16]
各月の日記
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
晴れると良いですね〜!
レコ楽しみにしてますっ(*^-^*)
そうそう、5月の25・26連休とりました!
jijiさんのご都合が良ければ、狼平の避難小屋泊でご一緒願えますか?
先週木曜から予約開始でしたね。
私は燕岳から常念〜蝶〜上高地にしようかなと思ってます
6日の上高地〜大阪のバス予約してます
天気になることを祈って
kenさんいるから大丈夫ですね
チケットを確保されてうらやましいです
昨日、さわやか信州号のサイトを開けて見るとGW期間は
上高地も白馬行きも×でした。
仕方なく行きは松本着、帰りは平湯からの格安直通バス
を予約しました。
あとはjijiさん御一行の晴れ大明神様よろしくお願い
します。
5月25〜26日ですね。
OKですよ〜
今週土日で大峰の釈迦にkenさんryuさんと行くので、声をかけておきますね
dolceさんは、燕から蝶ですか
初日は頑張って大天井まで行ってね
大天井の登りは年によってバリバリにクラストする事があるのでスパッツを引っかけない様にね
帰りのバスは一緒ですね
こっちは早朝に上高地に降りてバスターミナルの2階の食堂で
そりゃお気の毒に
ところでどちらに入られるんですか?
穂高だとご一緒になるかもですね
と、言う事は涸沢で
ken大明神は生駒なので、くれぐれもそちらの方に足を向けて寝ないで下さいね
jijiさん手配ありがとうございます。
残金お支払い2日でいいんですね、そのお金はjijiさんの酒代になるんでしょうねえ
>そのお金はjijiさんの酒代になるんでしょうねえ
ピン・ポン〜
涸沢小屋のテラスで吊り尾根を眺めながらの
ちょっとご無沙汰です
こちらはマイカー移動で
5/2-5/4で涸沢ベースに北穂・奥穂のメジャールートを行ってこようと思っています。
もしかして一緒の日に上高地入りでしょうか?
スケジュールの詳細を教えてくださ〜い
BMさんの事だから、上高地に入った日には北穂まで行ってくるんでしょうね
こっちはせいぜい涸沢泊まりで
予定は吊り尾根を歩くつもりですが、天気と雪質でどうなる事やら
まぁ、大明神がいるから天気は問題ないと思うんですが雪質は大明神の神通力でもわかりませんからね
助従ルールは↓です。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-43816.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する