ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jiji
さんのHP >
日記
2015年02月05日 10:39
未分類
全体に公開
あわや大参事!!!
2月4日は、ゴンの弟「いっちゃん」の1歳の誕生日!
前日にゴンと金剛山に行ったので、皆で二上山に行こうと橿原を出たのだが…
農道で道を間違いUターンして戻ったとことでガタン!!!
あ!車が…
間一髪!!!
前輪駆動だったのでダイビングしなくて助かったが…
皆さん!脇見運転はやめましょう!
JAFに車を引き揚げてもたっらが、二上山はパー!
近くの公園(?)でお昼にして…
いっちゃん、1歳の誕生日は散々だったね〜
写真左:車が落ちないように父ちゃんと母ちゃんが重石になって…
写真中:1歳の誕生日なのに…
写真右:二上山は遠かった!
2015-01-29 アイゼンバンドの補修
2015-05-23 山道具の衣替え?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:940人
あわや大参事!!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: あわや大参事!!!
おぉ!!
>前輪駆動だったので・・
前輪駆動はエンジン、ミッション、デフが一体で重量配分の荷重は前にあります。
よくぞ・・前のめりで堕ちなかったものですね・・
お山で言えば・・カニの横ばいで足が谷へ・・で腕が鎖をつかんでシュリンゲビレー成功ってとこかな
冗談抜きで、ご無事でなによりでした
でわでわ
2015/2/5 10:47
jiji
RE: あわや大参事!!!
そうですね、前輪か後輪か微妙ですね
後輪だとそのまま進んでジャンプとも考えられるし…
>よくぞ・・前のめりで堕ちなかったものですね…
uedaさん、後ろはザックや何やかで少しでも重かったのが幸いしたようです
2015/2/5 13:47
staygold
RE: あわや大参事!!!
おおっ こわぁ!
危機一髪でしたね
ケガもなくって なりよりです。
いっちゃんの1歳の誕生日が 忘れられない
思い出になりそうです。
2015/2/5 12:18
jiji
RE: あわや大参事!!!
>いっちゃんの1歳の誕生日が 忘れられない思い出になりそうです。
stayさん、ほんとに誕生日が来るたびに皆に言われそうですね
最初に後部の爺が降りたんですけど、その際にグラッと
で、車に体重をかけながら後ろに回って重石になって、運転席の父ちゃんがそろりと下りて…
ホント、冷や汗ものでした
2015/2/5 13:52
アマさん
RE: あわや大参事!!!
これって、
拍手するべきか、しないべきか悩むパターンと思いますが…
とにかく、怪我がなくて良かったですね!!
ama
2015/2/5 12:48
jiji
RE: あわや大参事!!!
>拍手するべきか、しないべきか悩むパターンと思いますが…
amaさん、これって難しいですよね
まぁ、怪我もなく車も底を擦っただけだし、日記に書ける話で終わったので…
でも二上山は遠かったですよ
2015/2/5 13:56
寅タツコ
RE: あわや大参事!!!
私、拍手しました。だって転落せずセーフだったし、ケガなくってよかったからね。交通量も少ないようでよかった。(逆にだれも助けてくれる人がいないって?)
いっちゃん ずーと覚えているかな、この出来事。
追、私の子供も「いっちゃん」(娘)ですが、歳の差30越えてますね(笑)。
次は楽しい山行レコ待っております。
2015/2/5 14:36
jiji
RE: あわや大参事!!!
>だって転落せずセーフだったし、ケガなくってよかったからね。
toradoshiさん、ヤマレコの日記に載せられるのでOKですよね
車だけの写真だったら一寸悲惨かもと思ってその後のお昼の写真も掲載しておきました。
それにしてもJAFの引き上げる技術って凄いです
ほとんど底に傷が着かないんでもの
2015/2/5 16:32
utaoto
RE: あわや大参事!!!
うわぁ…
ご無事で何より…
でも一枚目の重石になった写真、なんだか楽しそうなんですけど…
2015/2/5 18:34
jiji
RE: あわや大参事!!!
utaotoさん、そうなんですよ
ただ今、ヒデ君のスマホの待ち受け画面は
の写真でして…
3人で写真を撮りまくっていました
2015/2/5 19:12
satokun
RE: あわや大参事!!!
既に大惨事ですねー。 微妙なバランスで
お車もみなさんもご無事だったようで良かったです。
私も雪道でスリップして路肩に落っことした経験は
何度かありますが、狭い道での脇見運転は悲惨な事に
なりますね。。。
傷もつかずに引き上げたってありますが、
クレーン車でつりあげたんですか? 気になる
2015/2/5 20:12
jiji
RE: あわや大参事!!!
satokunさん、最初の10cmぐらいは落っこちそうなのでズルッと引っ張って…
そこからは、板とエアージャッキをかませて10cmぐらいずつ尺取虫の様にズルズル
いや〜上手く引き上げるもんですよ
2015/2/6 7:59
marochicchi
RE: あわや大参事!!!
本当にご無事でよかったです〜。
脇見運転て何かしら良いもの落ちてましたん?
私とおなじニックネームのいっちゃん。
誕生日にこんな経験して、きっとたくましく育ちますよ
2015/2/5 20:25
jiji
RE: あわや大参事!!!
>脇見運転て何かしら良いもの落ちてましたん?
間違った農道を付当たりまで行ってバックしたんですが、下の方に見覚えのある鳥居が見えたんで、あの道だ!なんて言ったとたんにガタン!です
>きっとたくましく育ちますよ
marochicchiさんはたくましく男前に育ったけど、こっちは男なんで女前にたくましく?
2015/2/6 8:03
u-sa
RE: あわや大参事!!!
あらまぁ( ̄□ ̄;)!
ギリギリセーフな感じで…
皆さんお怪我もなく無事で良かったですね!
ハプニングな誕生日ですが、本人は覚えとらんでしょうねー(笑)
2015/2/6 0:07
jiji
RE: あわや大参事!!!
>ハプニングな誕生日ですが、本人は覚えとらんでしょうねー(笑)
u-saさん、その為に3人でバッチリ写真を撮りましたから
2015/2/6 8:06
DRAGONONE
RE: あわや大参事!!!
どっひゃぁー。
どうやったらあんな状態になるんやろ。
絶妙のバランス。
思い出になる奇跡の写真がのこせましたね。
まあケガなかったから言える事ですが・・・・。
大事な命をいっぱい積んでるんやから、父ちゃんも反省しきりでしょうね。
笑い話で済んで本当に良かったです。
2015/2/6 8:09
jiji
RE: あわや大参事!!!
>大事な命をいっぱい積んでるんやから…
tyuさん、大事な命は4つだけで爺のは余分やで〜
この一件、後後まで五月蠅いから婆さんは内緒やねん
2015/2/6 11:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jiji
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(200)
訪問者数
185964人 / 日記全体
最近の日記
最後(?)の沢靴が届いた ♪
娘から古希祝に山靴のプレゼント ✨✨
飯焚き爺の古希祝は1週間の夏休み ✨
4人用テントの試し張り (^_-)-☆
岸和田だんじり祭り試験曳き ♪
朝顔が大きくなったよ ♪
旬の酒の肴 〜がっちょのから揚げ〜
最近のコメント
早速アブ対策に作って持ってきます。
コマッティ [07/08 16:34]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
jiji [07/27 09:31]
RE: 最後(?)の沢靴が届いた ♪
DRAGONONE [07/26 19:16]
各月の日記
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
おぉ!!
>前輪駆動だったので・・
前輪駆動はエンジン、ミッション、デフが一体で重量配分の荷重は前にあります。
よくぞ・・前のめりで堕ちなかったものですね・・
お山で言えば・・カニの横ばいで足が谷へ・・で腕が鎖をつかんでシュリンゲビレー成功ってとこかな
冗談抜きで、ご無事でなによりでした
でわでわ
そうですね、前輪か後輪か微妙ですね
後輪だとそのまま進んでジャンプとも考えられるし…
>よくぞ・・前のめりで堕ちなかったものですね…
uedaさん、後ろはザックや何やかで少しでも重かったのが幸いしたようです
おおっ こわぁ!
危機一髪でしたね
ケガもなくって なりよりです。
いっちゃんの1歳の誕生日が 忘れられない
思い出になりそうです。
>いっちゃんの1歳の誕生日が 忘れられない思い出になりそうです。
stayさん、ほんとに誕生日が来るたびに皆に言われそうですね
最初に後部の爺が降りたんですけど、その際にグラッと
で、車に体重をかけながら後ろに回って重石になって、運転席の父ちゃんがそろりと下りて…
ホント、冷や汗ものでした
これって、
拍手するべきか、しないべきか悩むパターンと思いますが…
とにかく、怪我がなくて良かったですね!!
ama
>拍手するべきか、しないべきか悩むパターンと思いますが…
amaさん、これって難しいですよね
まぁ、怪我もなく車も底を擦っただけだし、日記に書ける話で終わったので…
でも二上山は遠かったですよ
私、拍手しました。だって転落せずセーフだったし、ケガなくってよかったからね。交通量も少ないようでよかった。(逆にだれも助けてくれる人がいないって?)
いっちゃん ずーと覚えているかな、この出来事。
追、私の子供も「いっちゃん」(娘)ですが、歳の差30越えてますね(笑)。
次は楽しい山行レコ待っております。
>だって転落せずセーフだったし、ケガなくってよかったからね。
toradoshiさん、ヤマレコの日記に載せられるのでOKですよね
車だけの写真だったら一寸悲惨かもと思ってその後のお昼の写真も掲載しておきました。
それにしてもJAFの引き上げる技術って凄いです
ほとんど底に傷が着かないんでもの
うわぁ…
ご無事で何より…
でも一枚目の重石になった写真、なんだか楽しそうなんですけど…
utaotoさん、そうなんですよ
ただ今、ヒデ君のスマホの待ち受け画面は
3人で写真を撮りまくっていました
既に大惨事ですねー。 微妙なバランスで
お車もみなさんもご無事だったようで良かったです。
私も雪道でスリップして路肩に落っことした経験は
何度かありますが、狭い道での脇見運転は悲惨な事に
なりますね。。。
傷もつかずに引き上げたってありますが、
クレーン車でつりあげたんですか? 気になる
satokunさん、最初の10cmぐらいは落っこちそうなのでズルッと引っ張って…
そこからは、板とエアージャッキをかませて10cmぐらいずつ尺取虫の様にズルズル
いや〜上手く引き上げるもんですよ
本当にご無事でよかったです〜。
脇見運転て何かしら良いもの落ちてましたん?
私とおなじニックネームのいっちゃん。
誕生日にこんな経験して、きっとたくましく育ちますよ
>脇見運転て何かしら良いもの落ちてましたん?
間違った農道を付当たりまで行ってバックしたんですが、下の方に見覚えのある鳥居が見えたんで、あの道だ!なんて言ったとたんにガタン!です
>きっとたくましく育ちますよ
marochicchiさんはたくましく男前に育ったけど、こっちは男なんで女前にたくましく?
あらまぁ( ̄□ ̄;)!
ギリギリセーフな感じで…
皆さんお怪我もなく無事で良かったですね!
ハプニングな誕生日ですが、本人は覚えとらんでしょうねー(笑)
>ハプニングな誕生日ですが、本人は覚えとらんでしょうねー(笑)
u-saさん、その為に3人でバッチリ写真を撮りましたから
どっひゃぁー。
どうやったらあんな状態になるんやろ。
絶妙のバランス。
思い出になる奇跡の写真がのこせましたね。
まあケガなかったから言える事ですが・・・・。
大事な命をいっぱい積んでるんやから、父ちゃんも反省しきりでしょうね。
笑い話で済んで本当に良かったです。
>大事な命をいっぱい積んでるんやから…
tyuさん、大事な命は4つだけで爺のは余分やで〜
この一件、後後まで五月蠅いから婆さんは内緒やねん
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する