![]() |
![]() |
![]() |
地元町など利尻山の関係機関等で構成する利尻山登山道等維持管理連絡協議会よりお知らせです。
沓形コース登山道の登山道崩落により、標高1,461mの三眺山(さんちょうざん)から鴛泊(おしどまり)コース登山道との合流点の区間を通行止めとすることが決まりました。
登山道の崩落幅は1.5〜2.0m程度。崖地に火山性の弱い地質が露出しており、ここ数年、毎年崩落が続いていた所です。
この通行止めにより、利尻山の登頂を目指す場合、選択肢は鴛泊コースの往復のみとなりました。
沓形コースへの下山はできませんのでご注意ください。
ただし、沓形コースの三眺山までは通常通りの登山が可能です。鴛泊コースとは全く違う景色が楽しめるため、旅程に余裕のある方には是非お楽しみいただければと思います。
現時点で、この通行止め措置が次年度以降も継続されるのか、登山道整備を行い復旧させる予定があるのかは不明です。何か変化がありましたら情報を更新しますので、利尻登山の予定のある方はご留意ください。
#利尻山
#利尻岳
#100名山
#rishiri
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する