|
|
|
最近は暖かくなり、防寒着を脱ぐ日が多くなり、すっかり春めいてきましたね!
イモムシ君達はまだまだやってきませんが…
イモムシ君受け入れ準備の為、昨日古くなったパセリを引っこ抜き、新しく土を入れ替え、種をまきました!
去年は、5/7にイモムシ君が来ましたが、今年は寒いので5月中旬に来ると予想…。
そして…
去年、3匹の蛹が羽化せずに、越冬蛹と化しました。
そして、今日!!なんと羽化してました!!
は、早い!!
それもそうか…部屋に蛹部屋を設置して、暖房を効かせてる日々を過ごしていたので、蛹が春になったと思いフライング羽化してしまいました(⁺д⁺)
羽化した蝶は羽が広がってるんですが、飛ぶ気配が無く、バタバタと地を這い続けていました…。そのせいで、羽の末端が切れ、結局飛べず…悲しい結末に…。
キアゲハの蝶よ…ごめんなさい…(´;Д;`)
3匹のうち、2匹羽化してて(うち1匹は家の中探しても見つからず…知らないうちに羽化してどこかへ飛び立ったのでしょうか…)残る1匹の蛹を見守りながら、パセリの成長を待ちつつ、イモムシ君の受け入れ準備万端で5月をむかえたいと思います。
画像1:部屋に設置した、蛹部屋。
画像2:綺麗に羽が広がってるのですが…
画像3:nurupo愛用のマムートダウンに這い続ける…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する