|
|
|
梅雨の時期で、雨にも負けず「むしゃむしゃ」とパセリを食べて
大きく成長していくイモムシ君達。
終齢幼虫となり、丸々太ってたくましくなり、そろそろ蛹になろうかと
いう時期になってきました。
6/22日に、どうもうろうろして落ち着かないイモムシ君…。
とうとう蛹の準備に入るようです。良い場所を求めて旅立っていきました。
旅立ちの動画↓
いつも家の玄関先に蛹の場所を求めてやってきます。
玄関先がイモムシ君にとって環境が良いのでしょうか?
しばらくウロウロして、木の柱でじっと動かなかなくなりました。
良い場所が見つかってよかった!!( ^ω^)
が、しかし…。
翌朝。木の柱にいたはずなのに姿が見られない…。
どうしたことやら…。
ふと、下を見ると…転がっていました…。
どうも、糸張の時に落っこちて強打して虫の息のようでした…。
なんとも…悲しい結果に…。やるせないnurupo…(;д;)
画像1:大きくなったのでダンボールに移し替えて成長させていく様子。
画像2:玄関先の木の柱にじっと動かなくなるイモムシ君。
画像3:翌朝、落っこちて虫の息でした…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する