![]() |
![]() |
■クライミング 19:00-22:00
・5.8 カズネ @右 (リード) ○
リードビレイの練習後、足鳴らしにリードで登る
・5.10B 黒 つじまい @右 (トップロープ)×
初トライ
六角形のホールドが特徴的
5.10Bなだけあった
届かなかった
久先輩成功、永さん失敗
・5.10A レモン トクさん @左(トップロープ)×
久しぶりにトライ
前よりは上(ピンクのホールドがあるとこらくらい)まで登れたけれど、そこから無理だった
久先輩も2回トライしたが無理だった
・5.10A 黒ヌノ@右 (トップロープ)○
永さん失敗、久先輩成功
こちらはこずえさんにも登って貰って何度も登ってるので、今後も大丈夫そう
・5.9 緑 シダックス @左奥(リード) ○
いつもの修了試験
初めてリードで登れた
丸先輩アドバイス参照
・5.10A 黄緑 ももやん @奥 リード ×
初トライ
ハングしているところ
トライしてみたけど体重かかりすぎて無理
・5.10A 紫マーブル つじまい @奥 リード ×
初トライ
ハングしているところ
こっちの方が持ちやすいよってことだったけれど
これも体重かかりすぎて無理
久先輩成功
■丸先輩からのアドバイス
クリックするタイミングや手の伸ばし方、肩甲骨の使い方、体の向きなどが違うとのこと
正面でも登れるけれど、体の使い方を意識して登る
腕を引いて腕の力で登るのではなく、体全体を使って、ムーブで取る
対角に伸ばす
ホールドなくても壁に足をつけて支えるだけでも安定する
下の方だけ何度も練習するのでも良いとのこと
5.10A 黒 ももやん @右
も良い練習になると前言われたが、怖くて嫌いなので、
5.9 緑 シダックス @右
で練習か
同じところを何回も登るのも新しい発見があって良い
■残課題
・5.10A 黒 ももやん @右
大きい鈴みたいなやつ
・5.10A レモン トクさん @左(トップロープ)
チーズのやつ
・5.9 緑 シダックス @右奥(リード)
修了試験
・5.9 紫 つじまい @メイン奥(リード)
・5.10A 黄緑 ももやん @奥
ハングしてるやつ
・5.10A 紫マーブル つじまい @奥
ハングしてるやつ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する