ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kujira99
さんのHP >
日記
2015年11月04日 20:53
未分類
全体に公開
冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーラインドライブ
全国的に文句なしの秋晴れに、休みも重なり山登り絶好のチャンスなのに
午前は、何かと片付けなければならない事もあり・・・
でも冬季通行止め前に行きたい気も抑えきれず、
お昼は鉾立で食べようと、急きょサンドイッチをつくり11:40に出発
日沿道が象潟まで伸びたおかげで、すごく早く着きました。
家を出た時は山の姿はオボロゲで大丈夫か心配でしたが、
近づくにつれ、真っ白に雪化粧した山頂が空に溶け込むように見えてきました。
日差しが心地よくベンチに座って山頂眺めてのランチは最高でした。
今年も沢山いろんな鳥海山の顔をみれましたが来年も、もっと楽しみたいですね。
2015-06-15 桑の木台湿原
2017-08-16 涼を求めて、元滝へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:340人
冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーラインドライブ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nabeharu
RE: 冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーラインドライブ
こんばんは(^_^)
素晴らしい山頂の景観ですね!!!どの方角から見ても各々に魅力的な鳥海山ではありますけど、象潟口から見た山岳然とした佇まいはやっぱり良いですね(^_^)白い山頂とそうではない中腹の山肌の今の時期は尚更際立ちますね(>_<)
閉鎖前の最終日、楽しいひと時を過ごす事が出来て良かったですね(*^^*)
2015/11/4 22:38
kujira99
RE: 冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーラインドライブ
nabeharuさん コメントありがとうございます
ホント、鳥海山は色んな表情を楽しませてくれます。
今日は夕暮れ色に染まる山頂も見事でしたが、すでに本荘市内で、
撮れなかった〜
まあ、今後のお楽しみにという事で・・・
2015/11/5 9:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kujira99
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2)
未分類(4)
訪問者数
852人 / 日記全体
最近の日記
丸池様と牛渡川
初、冬の元滝に行ってみた❗️
秋の青池
涼を求めて、元滝へ
冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーラインドライブ
桑の木台湿原
最近のコメント
RE: 冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーライ
kujira99 [11/05 09:09]
RE: 冬季閉鎖目前の鳥海ブルールーライ
nabeharu [11/04 22:38]
RE: 桑の木台湿原
kujira99 [06/16 20:39]
各月の日記
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
こんばんは(^_^)
素晴らしい山頂の景観ですね!!!どの方角から見ても各々に魅力的な鳥海山ではありますけど、象潟口から見た山岳然とした佇まいはやっぱり良いですね(^_^)白い山頂とそうではない中腹の山肌の今の時期は尚更際立ちますね(>_<)
閉鎖前の最終日、楽しいひと時を過ごす事が出来て良かったですね(*^^*)
nabeharuさん コメントありがとうございます
ホント、鳥海山は色んな表情を楽しませてくれます。
今日は夕暮れ色に染まる山頂も見事でしたが、すでに本荘市内で、
まあ、今後のお楽しみにという事で・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する