参りました・・・山行中に腹を思いっきり下しました。
ちょっと汚い話ですが。。。
仙丈ヶ岳の山頂まであと少しってところで、突然ギュルルルウルゥ。
何でしょうね、前触れ全く無く突然やってきました。
思い当たるのは、昨晩の祭りに食べたものか!!
祭りが終わり片付け始まっている中、食い意地を張って残り物を貪り食う。
そりゃー、2時間以上も温かいところにあったから・・・
地図で近くの山小屋を確認、仙丈小屋が近い!
山頂経由では厳しいと思われ、下って小屋を目指すことに!
同行者が先に行ってしまったがどうしようも無い。とにかく小屋を目指すことに。
森林限界のため、遮るものは一切なし.....とにかく小屋を目指すのみ。
鬼気迫る顔で下っていったので、すれ違う人みんな挨拶無し(^^;)
登り優先ですが、ただならぬ状況を察してか道を譲ってくれます。
何回も意識飛びそうになりながら、なんとかなんとか小屋に到着。
トイレに行くと2つとも使用中!
両方にノックして、息絶え絶えにハァハァしていると、中かから
トイレの中の方 ”ちょっとヤバイ感じですか!?”
自分 ”ハィ...”
トイレの中の方 ”自分、う○こ、まだ出ていませんが出ます! ちょっと待っててください!”
自分 ”すみません。。。”
間に合いました。本当にキツかった。
そして、この男性の方に本当に心からお礼が言いたい。
そのときは必死だったので、ろくに挨拶も出来ず。
その後、腹痛が何度も来て100円x3消費。
離ればなれになった同行者とは、電話は圏外で通じず、なんとかメールだけ通じ連絡が取れ無事合流。心配をかけた。
その後、なんとか体調が少し良くなり下山開始したが、途中また急に来て。。。
運良く馬の背ヒュッテがあり、200円x1消費。
その後はなんとか下山ですが、めまいがありふらふら。
谷に片足落ちたり転んだり大変・・
帰宅後も調子悪く、微熱もあり、次の日も調子悪く最悪でした。
しかし、汚点を残すことなく無事に帰れたことに感謝。
山での体調管理は、本当にしっかりせねばと思いました(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する