ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hyouchan
さんのHP >
日記
2014年07月02日 21:16
花
全体に公開
マヤラン??
私の家は東京都下にあり、決して自然豊かな場所にあるわけではないのですが、
近くの雑木林にこんな花が咲いていました。
どうみても、マヤランのような気がするのですが。
こんな身近な場所にあるのかと・・・・。
まだ信じられません。
でも、この自然ずっと生かしてほしいな〜。
画像1画像2 マヤランだと思う
画像3 おまけ うちの庭のネジバナ
2020-04-26 イソヒヨドリ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:742人
マヤラン??
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
take77
RE: マヤラン??
こんばんは
マヤラン!一杯咲いてますね♪
なにげに?公園の木陰とか雑木林に咲いているんですよね・・・山で探そうとすると(^_^;)なかなか見つからないんですが!
毎年見れると・・・いいですね
2014/7/2 23:50
hyouchan
RE: マヤラン??
take77さん こんにちは
いつもtake77さんのレコを楽しみにしています。
そして、勉強させてもらっています。
マヤランって意外と身近なんですね〜。
実は、この雑木林、公園のようになっていて、人が入り放題の林だったため、
昔は木が生えているだけで、下草のない林だったのです。
でも、どなたかが固くなった地面を掘り起こしてくれて、そこに草を少しずつ植えてくださったのです。
3年もしたら、下草のある趣のある林になり、夏にはホトトギス、今年の春にはギンランを見つけました!
そして、このマヤランです
家の近くにこんな自然があることを少し誇らしく思えました〜。
2014/7/4 14:27
ランツベルク
RE: マヤラン??
hyouchanさん、今晩は
かなり時間が経ってしまいましたがこの日記を拝見して驚きました。
take77さんがコメントされている様にかなり一般的に見る事が出来る花だったのですね。
それにしてもhyouchanさんのマヤランは大変綺麗です。私が見つけたものはもう終盤に近かったのかも知れません。数日で完全に枯れてしまいました。
2014/8/5 20:40
hyouchan
RE: マヤラン??
Landsbergさん、おはようございます。
昨日まで、山に入っていたので、返信が遅くなり申し訳ありません。
マヤランって身近なものだったとtake77さんのコメントで初めて知った次第です。
また、先日、立ち読みでみたヤマケイの植物図鑑にも、マヤランがのっていて、
「撮影場所、渋谷区」となっていて、「ありゃ!23区にもあるのね〜」って思ってしまいました。
でも、今回のマヤランはなかなか、きれいなマヤランかつ大量だったので、ラッキーって感じでした。
でも、身近な花でも、思わぬところで、思わぬ花を見つけると嬉しくなるのは不思議ですね〜。
2014/8/8 10:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hyouchan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(1)
未分類(1)
訪問者数
931人 / 日記全体
最近の日記
イソヒヨドリ
マヤラン??
最近のコメント
RE: マヤラン??
hyouchan [08/08 10:44]
RE: マヤラン??
ランツベルク [08/05 20:40]
RE: マヤラン??
hyouchan [07/04 14:27]
各月の日記
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
こんばんは
マヤラン!一杯咲いてますね♪
なにげに?公園の木陰とか雑木林に咲いているんですよね・・・山で探そうとすると(^_^;)なかなか見つからないんですが!
毎年見れると・・・いいですね
take77さん こんにちは
いつもtake77さんのレコを楽しみにしています。
そして、勉強させてもらっています。
マヤランって意外と身近なんですね〜。
実は、この雑木林、公園のようになっていて、人が入り放題の林だったため、
昔は木が生えているだけで、下草のない林だったのです。
でも、どなたかが固くなった地面を掘り起こしてくれて、そこに草を少しずつ植えてくださったのです。
3年もしたら、下草のある趣のある林になり、夏にはホトトギス、今年の春にはギンランを見つけました!
そして、このマヤランです
家の近くにこんな自然があることを少し誇らしく思えました〜。
hyouchanさん、今晩は
かなり時間が経ってしまいましたがこの日記を拝見して驚きました。
take77さんがコメントされている様にかなり一般的に見る事が出来る花だったのですね。
それにしてもhyouchanさんのマヤランは大変綺麗です。私が見つけたものはもう終盤に近かったのかも知れません。数日で完全に枯れてしまいました。
Landsbergさん、おはようございます。
昨日まで、山に入っていたので、返信が遅くなり申し訳ありません。
マヤランって身近なものだったとtake77さんのコメントで初めて知った次第です。
また、先日、立ち読みでみたヤマケイの植物図鑑にも、マヤランがのっていて、
「撮影場所、渋谷区」となっていて、「ありゃ!23区にもあるのね〜」って思ってしまいました。
でも、今回のマヤランはなかなか、きれいなマヤランかつ大量だったので、ラッキーって感じでした。
でも、身近な花でも、思わぬところで、思わぬ花を見つけると嬉しくなるのは不思議ですね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する