![]() |
![]() |
知人が平標山に登るので、その頂で合流・一緒に下山という約束をしました。
土合駅を19:00ごろ出発。※ただ、この時点では合流相手に連絡が付かず
結局、大障子避難小屋に着いた時点でLINE

急遽予定変更して別の山へ行くと・・・

あの頂で、一緒にあんな事やそんな事をしたかったのに(笑)
歩いている間、上空には月や星空

月明りに照らされ、ぼんやりと浮び上がる滝雲やプチ雲海も幻想的でした。
お初ルートでしたが、暑さが苦手なので夜歩きで正解だったと思います

夜が明けるまで、よく見えない分、高度感も薄らいでビビること無く歩けました(笑)
さて今週末ですが、鳥海山を予定しています。
梅雨の影響が気になるとこですが、はたして。
相当な距離やっつけましたね〜
すげっす〜
もぅしばらく遠方は行けなそうです
週末は実家に行って猫の世話します!
おつかれさまで〜す
やっつけたというより、やっつけられたような
(参考までに画像追加しておきました)
自分レベルはあんまし歩いちゃいけないかもですね
ルートほぼ中央にある万太郎山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=500
このルートをピストンしたり、さらに馬蹄型をプラスしたり
トータル45kmって!!!。
いかにドMな方が多いかがわかりますね(笑)。
にゃんこ係ご苦労さまです。
週末、近所に行けそうな時は知らせてくださいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する