最近の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 04日 10:23交通機関
昨日、東京駅の乗り換え中に見かけた寝台列車 サンライズエキスプレス。
思わず近寄って寝台の様子をまじまじと見てしまいました。コンパクトなスペースから夜景、夜明けを眺めがら移動するのかと思いに耽ってしまいました。
それにしても車中で夜明けと共に起床するってどんな感じでしょう。
想像(妄想)するだけ
43
2025年 04月 15日 00:57写真
我が家の洗面所には全日空(ANA)のカレンダーが飾ってあります。毎月変わる国内外の景色を楽しみにしています。
4月は由布岳と華々です。
毎朝見ているのに、毎朝うっとりします。
身仕度を整えながら、いつか桜咲く写真のような時期に由布岳を登ることができたらいいなと思いながら飽きずに眺めています。
15
2024年 12月 01日 13:29小物レビュー(その他道具・小物)
カップ麺スープの凝固剤をDAISOで見つけました。1袋4包入りです。スープを固めて可燃物として捨てられるそうです。カップが可燃物なら世話なしです。
今まではスープを飲み干しても胃もたれし、お湯を半分にすると味が濃くて胃もたれするという厳しい選択を迫られていました。
これなら胃もたれせずに山でカップ麺
30
2024年 10月 26日 16:12駅そばレビュー(食料)
JR中央本線茅野駅の改札出たとこにある駅そば榑木川(くれきがわ)。口コミでも「世界一うまい駅そば」と称される八割そばのお店です。
日本以外に駅そばはある?という素朴な疑問は置いておいて、乗り換え待ちの間に美味しくいただきました。
甘めのつゆが優しく感じられました。鹿肉入りのそばも新鮮でした。
44
2
2024年 09月 03日 10:40山道具レビュー(寝具)
自治体の防災用品購入補助の対象になっていたのでバーナーを購入。
散々迷ってEPIgasのREVO-3700に決定。
対抗はPRIMUSのP-153とSOTOのウィンドマスター SOD-310。
どれも素晴らしかったのですが、耐久性とライター不要で着火などに惹かれREVO-3700にしました。
買った
39