![]() |
![]() |
![]() |
職場友達が、ボルダリングに興味があるとのことだったので、友達の家の近く&松戸からアクセスし易い、グリーンアロー 西船橋店に行ってきた



<アクセス>
嫁に東松戸駅まで送ってもらったので、西船橋までは9分

すげー近い

ジムまでは歩いて8分

近くには、コンビニ、レストランもあるから便利

今回は



無料駐車場は平日限定60台分。土日は、レストラン(ランチ、ディナー帯)が混むため、最寄のコインパーキングを利用するみたいだけど、夕方5時くらいまでは、ガラガラだったw
<施設>
レストランとのつながり(長屋)で、一般的な倉庫ジムとは違う。
壁の高さは4m程度。5m越えの壁に見慣れてる自分には低く感じるけど、実際トライすると、物足りなさはなし。
壁に対し、必ず通路が確保されている点はGood

また、キッズ専用の壁も2面程度あるので、大人と子供が入り乱れることなし。
上記2点、カルチェロッシュも見習って欲しい

袋小路危なすぎだからw
更衣室は、秋パンと似た鍵付きロッカーが50以上。標準サイズで良

そして、結構ポイントにしている厠wwwwwww
女性専用洋式トイレ1つ、男女兼用洋式トイレ1つ。
女性に優しいね

足洗い場もあってGood,Good

アイシング用具は見当たりませんでした。
自販機は、SOYJOY専用自販機、VAAM専用自販機、普通の自販機と充実。
アミノバリューは無かったけど、スズメバチアミノ酸VAAMで代用可能かな。
あと、インスタントコーヒー飲み放題www
友達4,5杯飲んでたぞwww
レンタルチョークは、液チョー。
<課題>
足自由
緑色:8〜9級
白色:6〜7級
橙色:4〜5級
足限定
桃色:6級
赤色:5級
水色:4級
青色:3級
茶色:2級
黄色:1級
黒色:初段・二段(未設置とのこと)
細かく設定されていて、壁のテープ&課題表がめっちゃ見やすい

セッター名も記載されているので、直接文句を言えるというwww
グレーディングは、カルチェロッシュと同じに感じました。
壁も課題も自分好みで、とても良いです

ルーフも楽しかった〜

その中でもめっちゃはまった課題・・・
108℃
青色(3級)矢印↑:写真右
スタートのランジは問題なし。6でのマッチがなかなかの曲者

左手を持ってくるも剥がされちゃう

次回、なんとか落としたい

<総論>
100以上のジムに行ったことのある方のブログにも「一つの理想郷」と書かれているくらい、かなり楽しいジムです

ジムの壁、課題、雰囲気等は人それぞれですが、自分はこのジム大好きです

グリーンアローはかなりいいですよね♪スタッフさんもフレンドリーだし
ホールド換えしてからグリーンアロー行ってないのでこれからまた楽しみです♪
来月頃から家族が実家から戻るので、仕事帰りの平日午前中はグリーンアローに通います
>nakashiさん
GAハマっちゃいました
真ん中の壁のお陰で、あまり視線を感じることも無いですし、常連さんも積極的に声を掛けるような感じでもない(軽くガンバは有り)ので、今回行った限りでは、理想のジムです
次回からは、課題表埋めていきますよー
可能な限り、通いたいとおもっちょりまーす
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する