カテゴリー「ボルダリング」の日記リスト
全体に公開
2014年 11月 25日 01:44ボルダリング
11/22
天下一舞登会に参加してきたよーヽ(´ー`)ノ ワ〜イ
結果は・・・
5完 Il|li_| ̄|○il|li ガーン
カチ系がめっちゃ弱くなってる(´Д⊂グスン
赤ちゃんをカチ持ちするわけにもいかないしなぁーw
で、写真左。
マイシューズ。テナヤ オアシのインサ
8
2014年 11月 25日 01:11ボルダリング
11/19
杜の都 仙台。
なんで杜なんだろう。。。まっ、いいかw
出張です

今年最後の出張ですオメデト(o ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ
仙台市営地下鉄「勾当台公園駅」から徒歩3分にあるジム
『ビーナ
3
2014年 11月 25日 00:41ボルダリング
11/15
GA西船に行く場合、

往復約1時間。
滞在約6時間と家を留守にする時間が多いのです。
かわいすぎる(もう禁句?)赤ちゃんを、嫁さんばかりに任せるわけにはいきませぬ。
なので、片道10分のカルチェに行く

それでも行くんかい、みたいな(*´∀`
3
2014年 11月 25日 00:20ボルダリング
11/1
約3ヶ月ぶりのGA西船

ホールド替えされたので、オモロイ課題があるか、楽しみにしてました

課題表に従って、最下級から落としていきます。
<足自由>
・緑色(8〜9級)全18課題 全OS
・白色(6〜7級)全27課題 全OS
・橙色(4〜5級
2
2014年 11月 24日 14:28ボルダリング
育児に僅かながら余裕が出てきたので、日記更新

10/11
仕事仲間と関東最大級のジムに行ってきた

『エナジークライミングジム 春日部店』
めちゃめちゃ田舎で、遠かった〜
6
2014年 09月 27日 00:32ボルダリング
9/26
出張中なんで、2連チャンです

『アーバンクライミングクラブ カワセミ』
大阪東梅田にあるジム。
広さは狭くて、NOSE三郷店と同じくらい。
ただ、狭い中でも、壁がいい具合に張り出していて、どっ被りも有り、なかなか面白い課題が多い
14
2014年 09月 26日 23:59ボルダリング
9/25
出張出張出張でーす

先週は、広島と大阪。
今週は、滋賀と大阪。
先週はジムに行けなかったので、今週の出張で行ってきた

『KO-WALL 滋賀』
日本屈指のプロクライマー 奥村氏オーナー
6
2014年 09月 03日 22:59ボルダリング
8/31
約一ヶ月ぶりのボルダリング

ハッピーな出来事により、ボルダリングのプライオリティがだだ下がりです(*´∀`)
(*´∀`*)ポワワ

ホームジムGA西船がコンペ中のため、ちょびっと足を運んで行ってきた

[[trai
12
5
2014年 08月 13日 09:15ボルダリング
8/9
nakashiさん、仕事仲間、GA西船初の師匠とで楽しんで参りました

オリジナル課題(師匠即興含む)をメインに打ちまくりました

正直疲れたです(*´Д`)=3
指皮ボロボロ。
ベロンチョ1箇所(1年ぶり・・・)
右手薬指パキル寸前(
12
1
2014年 08月 09日 09:24ボルダリング
8/7
期限が8/8の回数券が残り3時間分!!
本日をもって使い切りましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ホールド替えされた壁には、少しずつ課題が増えておりますが、まだまだ少ない印象

ある程度クリアして、1級課題に打ち込みました

北西壁
銀色(
8
2014年 08月 06日 22:23ボルダリング
8/2
この日は仕事仲間も自分も絶好調ヽ(´ー`)ノ
仕事仲間はGA西船で初の4級クリア

自分は2級を2つクリアです((o|☆´ω`☆|o))ルンルン♪
103°壁
茶色(2級)\足限:写真左
7へのランジが核心。
左手は3本ポケット、右手はカチかピンチ。
カチだと
9
2
2014年 08月 02日 01:54ボルダリング
7/30
回数券消費のために、夜のカルチェロッシュへ

どうやら先日ホールド替えがあったらしく、ヘンテコなボテがいっぱい

課題は全くと言っていいほど未作成

2,3課題しかないじゃないかぁヽ(`Д´)ノ
まぁ、回数券消費のために来ただけだか
11
2
2014年 07月 29日 22:18ボルダリング
7/27
4ヶ月振りのカルチェロッシュ

極暑中、倉庫ジムに来た理由は・・・・
回数券の有効期限が切れちゃうから(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
もう大して安くならないのに、期限設けるなよ
8
3
2014年 07月 24日 17:44ボルダリング
7/20
友達の新居を荒らしに平塚に行ってきた

んで、ボルダリングやってみたいってことなので、一番最寄のジムに行ってみた。
『攀』
店名みじかっ(´゚д゚`)
めっちゃ老舗っぽい・・・
中は結構な賑わいで10人以上はいた。
でもね・・・めっちゃ静かーーー!
9
2014年 07月 24日 17:19ボルダリング
7/19
nakashiさんと仕事仲間とで行ってきたヽ(´ー`)ノ
毎度お馴染みGA西船〜

もうね、仕事が忙しすぎて、ジムに着いた時点で疲れてました

3日で3kg痩せたのは、始めてかなぁ(*´Д`)=3ハァ・・・
nakashiさんも仕事仲間
8
2
2014年 07月 14日 00:06ボルダリング
7/12
とうとうこの日がやってきました

108°壁青色(3級)↑課題クリア

ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
今までしつこくトライし続けていた課題

3級に思えないって、ずっと思ってたけど、ちょっと動きを
9
1
2014年 07月 10日 22:24ボルダリング
7/6
激務で更新がおろそかですヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
もう週一クライマーでいいかな、と半ば諦めてます(;´ρ`) グッタリ
さてさてこの日は、以前からトライし続けている、108°壁青色(3級)↑をクリアすべく、気合を入れて望みましたが・・・結果惨敗( ノД`)シクシク…
2級を
9
2014年 06月 30日 21:49ボルダリング
6/29
毎度お馴染みGA西船

相変わらず賑わっておりますヽ(´ー`)ノ
この日の目的・・・
前回帰宅後にムーブが閃くも、翌日nakashiさんに先に落とされてしまって、枕を涙で濡らした課題
『98°壁 茶色(2級)×』
を落とすこと
7
2014年 06月 29日 22:49ボルダリング
6/27
振り休を利用して、B-PUMP 秋葉原店(通称アキパン)に行ってきた

2度目の来店Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします
前回はボルダリング始めて2回目で来た。
記憶に残っているのは・・・
人いっぱい。
7級でひぃーひぃー。・゚゚(ノД`)
ってことぐら
10
3
2014年 06月 22日 23:50ボルダリング
6/21
入店早々スタッフさんに声を掛けられた

『BURSTさん、天下一舞登会参加してみませんか?』
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
内気な自分は、スタッフさんに参加願いなんか出せません。
それがスタッフさん側から言ってきた〜ヽ(´ー`)ノ
もちろん参加だよ〜ヾ
10
2
2014年 06月 16日 23:18ボルダリング
6/14
ストレス解消日です

外は灼熱、ジム内はクール

エアコンのフィルター掃除をしたらしく、汗をかかない程度で快適

仕事仲間は、被ってる壁も登れるようになって、トライ出来る幅が広がってます

自分の
8
4
2014年 06月 09日 20:32ボルダリング
6/9
ストレス発散のため、有休とって行ってきた

『グリーンアロー 西船橋店』
そう、二日前行ったばかりwww
当初、アキパンに行こうと思ってたが、nakashi先生の誘いは断れません

二日前の8時間クライミングのせいもあって、指が若干腫れ
7
4
2014年 06月 08日 10:48ボルダリング
6/7
中山競馬場の渋滞を避けた迂回経路も渋滞、到着まで50分も掛かりましたが、気分はアゲアゲヽ(´ー`)ノ
11:58に入店し、nakashiさんに遅いと言われるが、気分はアゲアゲヽ(´ー`)ノ
ジム内は、結構混んでいましたが、気分はアゲアゲヽ(´ー`)ノ
だって・・・一週間ぶりの登攀・・
8
1
2014年 06月 06日 23:34ボルダリング
6/6
最近仕事がめっちゃ忙しいヽ(`Д´)ノ
ノー残業デーも取れず、水曜夜のジム通いが出来ていませんヽ(`Д´)ノ
登りたいのに登れない・・・イライラ・・・
ストレスが溜まりまくり、そして物欲に走った!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
土砂降りの中、仕事帰りに閉店間際の
15
3
2014年 06月 01日 23:14ボルダリング
5/31
猛暑日

こんなときの倉庫型ジムは、サウナ状態

去年のカルチェロッシュでは、滝の様な汗を掻いていた

But...
ここは店舗型ジム

多少は暑いが、空調が効いているので猛
8
2014年 05月 28日 15:03ボルダリング
5/27
ここは大阪。
お笑いの聖地大阪。
街中お笑いだらけ(*´д`)??
エスカレーターは左側を開けるのです|ョ゚Д゚;))))ドキドキ
って、旅行で来たんじゃない・・・しご(ry
大阪江坂駅から徒歩10分程度。
『CRUX 大阪店』
なんか老舗っぽい雰囲気たっぷりの
9
3
2014年 05月 28日 14:31ボルダリング
5/25
ここは熊本。
くまもんの聖地熊本。
街中くまもんだらけ(*´д`*)ハァハァ
くまもぉ〜〜〜〜ん

って、
旅行で来たんじゃない・・・仕事(*´Д`)=3ハァ・・・
で、空き時間利用して登ってきた

熊本駅から徒歩20分!
『The
5
2014年 05月 18日 21:58ボルダリング
5/17
ボルダリング4回目でやる気満々の同僚と、仕事帰りのnakashiさんとで開店早々のGA西船に行ってきたЮヽ(≧▽≦*)おじゃまします
ホームジム以外で、ホーム仲間に会うという経験は初めてで、すごく違和感を感じましたが、セッションやり始めたらいつもと一緒www
セッション楽しい(*
9
3
2014年 05月 12日 23:50ボルダリング
5/10
最近仕事が忙しく、ストレスフルです(`・ω・´)キリッ
ストレス発散!GA西船行ってきた

相変わらず賑わってま〜す

前回スカイシップで力尽きたところから再スタート

白色(6〜7級)10課題
橙色(4〜5級
7
2
2014年 05月 06日 23:41ボルダリング
5/3
嫁の帰省先、群馬で登ってきました

クライミングジム・ウォールストリート
群馬県にはボルダリングジムが4店舗しかないので、混んでるかな〜と思いきや、ガラガラwww
流行ってないのか(A;´・ω・)フキフキ
店内はビジターエリア(体験エリア)とメンバーエ
8
2014年 04月 29日 18:42ボルダリング
4/29
連休の合間をぬって、行ってきましたGA西船ヽ(´ー`)ノ ワ〜イ
2度目の来店Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします
今、GA西船では、とってもお得なイベントをやっているのですが、内気な自分には「参加したいです!」ってことが言えず・・・・
スタッフさんから薦められればやるんだけどね・・
5
3
2014年 04月 23日 09:51ボルダリング
4/19
休日出勤(*´Д`)=3ハァ・・・
会社帰りに徒歩4分のスポドリ!
相変わらずのヤスリ壁で出血大量&ソール削ってきた(*´∀`)クスクス
このジム?施設には昨年10月以来の2回振り。
出来たばかりということもあって、個人的評価はあまり良くなかったんだけど、ある程度は改善された
6
4
2014年 04月 13日 10:49ボルダリング
4/12
職場友達が、ボルダリングに興味があるとのことだったので、友達の家の近く&松戸からアクセスし易い、グリーンアロー 西船橋店に行ってきた

<アクセス>
嫁に東松戸駅まで送ってもらったので、西船橋までは9分 [[trai
5
2
2014年 04月 09日 23:53ボルダリング
4/9
夜のカルチェロッシュ

かなり賑わってました

パークセッションはマントル岩とのことだったので、始まる前に例の課題を・・・
・自分の作ったジャンプスタート課題
・師匠の作ったエロイムーブ課題
・師匠の作った股裂け課題
・再度ジャンプスタート課題
8
3
2014年 04月 06日 22:06ボルダリング
4/5
急遽参戦の師匠とで、朝一からのカルチェロッシュ

まずはアップがてら、自分が作った課題:写真左を一撃

その後、nakashiさんの入場

コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
この日はnakashiさんと共に、1級を狙っていま
5
2
2014年 04月 02日 23:41ボルダリング
4/2
nakashiさん、096さんと夜のカルチェロッシュ

色んな課題にお触りして、nakashiさんも096さんもちゃくちゃくと課題をクリア

そんな彼らを横目に自分は・・・何も落とせんIl|li_| ̄|○il|li ガーン
ロックが必要な箇
7
3
2014年 03月 30日 10:10ボルダリング
3/29
カンテ左壁に呼ばれたので、他店に浮気せず行ってきました(・∀・)ニヤニヤ
入店すると、以前シューズのことで話掛けられたE本さんに遭遇!
コンチクワ―((*´▽`o)o゛―♪
一緒にセッションしたり、課題作ったりして、7時間滞在しました!!
お陰で指はズタボロ・・・
アヒ
6
3
2014年 03月 27日 23:41ボルダリング
3/26
nakashiさんとカルチェロッシュ行ってきた〜スタスタ((((((=(´゚∀゚`)ノ"バンゎァ
そしたら、ヤマレコユーザー、096さんとkonanboyさんにお会いした

オハツデス♪(/ω\*)
色々おしゃべりして、セッションして、楽しかった〜 [[audio]
8
3
2014年 03月 23日 15:06ボルダリング
3/21
ホームジム値上げ&マンネリ化のため、他店に行ってみた

(初心者として行ったので、クライミングパンツ、シューズ、チョーク類持たず)
NOSE 三郷店

<アクセス>
ららぽーとが近いこともあり、ジム周辺の道路は混み混み

[[
8
4
2014年 03月 20日 22:40ボルダリング
3/19
今宵もお馴染み水曜夜のカルチェロッシュ

パークセッションはマントル岩だったので、気兼ねなく前回の課題に打ち込みました

北西壁
赤色(2級)×足限:写真
前回、nakashiさんに教えてもらった効
9
2
2014年 03月 17日 00:13ボルダリング
3/15
土曜の午前。ガラガラのジムでnakashiさんと登ってきましたヽ(´ー`)ノ ワ〜イ
北西壁
赤色(2級)×足限:写真左
相変わらず右手4への持ち替えができずに落下〜凹○
それ以前に、序盤でヒィーヒィー言ってる自分にnakashiさんからアドバイス

ホールド
5
3
2014年 03月 13日 00:46ボルダリング
3/12
本日はノー残業デーです。
早めに業務を終わらせ、定時で退社しましょう。
ということで、カルチェロッシュ行って来た(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪
意外に人は少なめの10人程度。
パークセッションはカンテ右壁でやっていたので、マントル岩と奥壁で遊んでました [[a
8
2
2014年 03月 10日 23:58ボルダリング
3/8
予定通り、朝から夕方まで居座ってました(6時間超w)
やっぱり土曜AMは空いてていいわぁ

だらだらトライしたけど、一つしか落とせませんでした(´Д⊂グスン
はまった課題はコレ↓
奥壁
緑色(3〜4級)×足限:写真左
4でマッチ後、右手5が届き
7
2
2014年 03月 08日 00:07ボルダリング
3/5
水曜夜のカルチェロッシュ

2ヶ月ぶりにnakashiさんとセッションしてきましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
まずは、nakashiさんの成長振りを確認したく、課題表を見せてもらったら|ョ゚Д゚;))))
赤色(2級)結構埋まってやんのヽ(`Д´)ノ ウワァァ
6
2
2014年 03月 02日 19:46ボルダリング
3/2
2ヶ月ぶりのボルダリング。
忌中だったため、楽しいことは控えておりました。
色々考えさせられた。
皆様は後悔の無いように。。。
思いは言葉に出して。。。
ボルダリングは2ヶ月ぶりだったので、レベルダウンが心配でした。
とりあえず、新課題を黄色(5〜6級)まで全制
6
3
2014年 01月 07日 00:58ボルダリング
1/5
今年一発目の登攀

あけおめ(゚∀゚)ノ
ことよろ(゚∀゚)ノ
nakashiさんと待ち合わせして登ってきますた〜

まずは、前回挑んだ課題・・・
カンテ右壁
緑色(3〜4級)+足限:前回写真
左手5のラップ持ちには慣れましたが、
5
1
2013年 12月 31日 01:25ボルダリング
12/30
今年最後のボルダリング

Sさんと待ち合わせして行ってきますた

目標は、カンテ右壁緑+でっす

カンテ右壁
緑色(3〜4級)+足限:写真
前回は、左手7、右手6、右足5、左足切った状態で、右足5とボテでニーバー
6
1
2013年 12月 29日 15:06ボルダリング
12/28
夕方の出陣!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
アップしてたらSさんとご対面
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
相変わらずマントル岩とイチャイチャしているかと思いきや・・・
(;゚0゚)ハッ!
おなご連れ

ノωノ)ぃゃん
4
2
2013年 12月 23日 22:58ボルダリング
12/23
TFCC損傷のため、一週間強制レストしておりますた

nakashiさんも来れるとのことでしたので、久しぶりに行ってきた〜

ジム内は7,8人程度でまぁまぁ快適

まずは入念に(20分以上)ストレッチ [[punch
7
2013年 12月 14日 23:56ボルダリング
12/14
朝一カルチェ(。・∀・)ノ゛おっは〜
今日は、帰る間際まで2,3人程度で快適ですた

課題の方は、久しぶりにオンサイト〜ヽ(´ー`)ノ ワ〜イ
北西壁
緑色(3〜4級)/足限:写真左
ポイントは、左手3、右手4、左足ボテ、右足Sからの左手5がちょっ
5
2
2013年 12月 12日 00:49ボルダリング
12/11
仕事が・・・クソ忙しいですヽ(`Д´)ノ
ノー残業デーなのに、定時に上がれないとイライラしまっす!
溜まったストレスは、課題クリアして発散します!!!
でも・・・
課題クリアできないと、逆にストレス溜まります!!!!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`
ということ
8
2013年 12月 08日 01:43ボルダリング
12/7
三大激痛である尿管結石の一歩手前、腎臓結石になりつつも行って参りますた、カルチェロッシュ

いつ尿管に落ちるか分からないのに、ジッとしてるなんて無駄な時間は過ごしたくないのと、壁の高い所から落ちた衝撃で、一気に膀胱まで落ちないかなぁ〜なんて淡い期待をしておりまふ
7
2
2013年 11月 30日 19:11ボルダリング
11/30
今日も楽しいカルチェロッシュ

今日の目標は、ホールド替えされた北西壁 緑色(3〜4級)までの全落し

桃色(9〜10級)3本
水色(7〜8級)3本
黄色(5〜6級)6本
ここまでは全てオンサイト
4
2013年 11月 29日 01:03ボルダリング
11/28
仕事が・・・・
クソ忙しいです( ゚д゚) 、ペッ
水曜日、残業で行けませんですた。
こういう時って、ストレスがめっちゃ溜まります(##゚Д゚)イライラ
なので・・・
木曜夜カルチェヾ(´ε`●)ノルンルン♪
人いっぱい

ツヨツヨな人
6
2013年 11月 23日 22:46ボルダリング
11/23
夕方からの出撃(*´・д・)ノ☆コンバンハ☆
新しい課題表が出来てるかと思いきや、暫定版のままだった

そして今日もスタッフさんが課題をチェック中

なのでホールド替えした北西壁は次回にお預け

前回挑んだ首絞めムーブ
5
1
2013年 11月 22日 20:08ボルダリング
11/20
nakashiさんとの水曜夜カルチェ

狙いはホールド替えした北西壁でしたが、既にトライしてる人が数名&上級課題作成中&課題表が無かったため、触ることすらしませんですた

楽しみは週末に取っておくのですヽ(・∀・)ノ
よって、狙いを下部ス
6
2
2013年 11月 19日 00:11ボルダリング
11/17
めっちゃ風邪引いてますた(*´Д`)=3
月・火曜と会社休んで・・・
水曜に宅トレして・・・
木曜にぶり返してwww
金曜に声が出なくなった( ゚д゚)ポカーン
で、日曜は植木直してから、テキトーにカルチェロッシュに行ってきますた

入店は14時く
4
2013年 11月 11日 19:05ボルダリング
11/10
はい。二日連続のカルチェロッシュですwww
静岡から来たお友達が、ボルダリングに興味があるとのことで、連れて行きました

自分は、先日の疲れもあって、課題関係なくテキトーに登ったり、友達にお勧め課題を教えたりしてますた

帰り間際、大フェースの
4
2013年 11月 11日 18:47ボルダリング
11/9
土曜午前のカルチェロッシュ。
人は2,3人程度で、12時頃には貸切り状態

ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
nakashiさんと師匠とで、楽しくトライしてきますた

カンテ右壁
緑色(3〜4級)/足限:写真右
得意系
4
4
2013年 11月 07日 00:32ボルダリング
11/6
夜8時の入店。
スタスタ((((((=(´゚∀゚`)ノ"バンゎァ
今宵もカルチェロッシュは大賑わい

15人くらいいましたね

マントル岩の前にはツヨツヨな方々がパークセッション。
ヨワヨワなオイラには無縁で〜す

いつもは3
6
2013年 11月 03日 22:36ボルダリング
11/2
寝坊して、12時からの入店
Юヽ(≧▽≦*)おじゃましま〜す

午後はやっぱり人多いです。。。
家族連れ、始めて組で10人以上

袋小路がいっぱいだったので、大フェースの例の課題にトライしますた

大フェース
黄色(5〜
5
2
2013年 11月 02日 00:01ボルダリング
おかわりしました

MRM BCAA+G が不味かったので、SciVation Xtend オレンジ味にしたよ

一杯あたりの含有量がハンパないw
7000mg

さ
7
2
2013年 10月 31日 00:36ボルダリング
10/30
毎度お馴染み夜のカルチェロッシュ

結構な賑わい(10人程度)でしたが、二日酔いのnakashiさんが一緒だったので楽しく登攀することができますたぁ〜ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
nakashiさんは、赤色(2級)と
5
2
2013年 10月 27日 01:59ボルダリング
その1の続き(*´д`*)ハァハァ
大フェース
緑色(3〜4級)/足限:写真左
nakashiさんが前回できなかったということで、師匠とトライ

核心は左手8。
左手6、右手7、右足5のヒール(ここポイント)、左足フラッキングから左手8を取る
5
3
2013年 10月 27日 01:15ボルダリング
10/26
とても内容の濃い一日だったので2部構成ですwww
遠路遥々、師匠がカルチェロッシュに来てくれますたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
そしてnakashiさんと合流し、貸切状態のカルチェロッシュで、師匠の道場開催です

貸切バンザーーーーイヽ(▽`)ノワーイ
4
2013年 10月 25日 00:37ボルダリング
BCAA飲み干した〜ヽ(・∀・)ノ
ジムの時と宅トレの時に飲んで、約半年

こいつのお陰で、一度も筋肉痛にならずに済みました

次回もお世話になりたいけど・・・
こいつマズイんだよね(*´Д`)=3
レモネード味って書いてあるけど、
8
2013年 10月 24日 00:57ボルダリング
10/23
水曜夜カルチェ

混み具合は、ご近所さんの集まり???(子供5、大人5)、パークセッション参加者(5人)、2級トライ者(2人)で、賑わってましたIl|li_| ̄|○il|li
袋小路は、ご近所さん達でワーワーぎゃーぎゃー

プチマントル岩あたりには2
7
2013年 10月 19日 17:39ボルダリング
10/19
今日も行ってきますたカルチェロッシュ

相変わらず土曜のAMは空いていて最高です

(午後はちょっと混んだけど

)
肩故障中+風邪気味のnakashiさんには申し訳ないけど、絶好調のオイラは新たに課題を落とし、
6
5
2013年 10月 15日 23:38ボルダリング
クライミングパンツって何???
1万円前後するし、7分丈でも6千円前後。
ブランドとちょっと動きやすいってだけだ・・・と。
なので自分は、15年以上前に買った7分丈のパンツを履いておりますた。
4ヶ月経った頃には、ウェストのゴムが緩んできたので、近所のスーパーで500円で短パンを買い、履
14
4
2013年 10月 14日 20:26ボルダリング
10/13
NEWシューズ『オアシ』持って、カルチェロッシュ行ってきますた

ヾ(´ε`●)ノルンルン♪
テンションあげあげのストレッチ

ストレッチに集中できましぇん ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
もう、はやる気持ちを抑えられず
6
2
2013年 10月 13日 01:45ボルダリング
買ったった

クライミングシューズ2足目

『テナヤ オアシ』

カラファテのJACK中根氏にからんで頂いたので、1時間半も滞在www
有意義な時間ですた

あざーーーっす

お店はちょ
9
2
2013年 10月 12日 01:05ボルダリング
2013年 10月 10日 20:22ボルダリング
10/9
先週は他のジムに浮気したけど、結局カルチェロッシュに戻ってきますた。
||ヽ(゚∀゚*)ノミ|Ю タダイモォ♪
水曜はパークセッションの日なので、人多いかと思いきや・・・5,6人程度

う〜ん、やっぱりカルチェ好きかも(*´д`*)ハァハァ
4
2
2013年 10月 08日 21:13ボルダリング
クライムスワールドでFive TenのTeam VXiが発売開始

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
クライムスワールド(facebook 10/7の記事)
https://www.facebook.com/CLIMBSWORLD?
4
3
2013年 10月 04日 01:57ボルダリング
10/2
登って参りましたスポドリ!
色々思ったことがあったので、ダラダラ書きます

その1.スタッフさん。
ボルダリングを知らない方が多いです。
マイシューズでも、必ず靴下を履くものだと思っていたそうです
5
4
2013年 09月 29日 17:24ボルダリング
9/28
カルチェロッシュのマントル岩がリニューアルされたので、5級まで制覇するべく、nakashiさんと約束し、行って参りました〜

マントル岩はこんな感じ(写真左)
下部約100度、中央部140度、上部約80度
9/9の日記の通り、破損があったり、その他にも合
3
2
2013年 09月 26日 00:03ボルダリング
9/25
ヤマレコユーザmarcyさんの日記で、水道橋のボルダリングジム(ジムなのか?w)『スポドリ!』が紹介されておりました

水道橋は会社の最寄駅だったので、早速スポドリを検索

・・・近っw 安っw
あとは、混み具合と雰囲気の確認だ
6
5
2013年 09月 24日 22:37ボルダリング
9/21
午前中は、MLB上原の投球に夢中

レッドソックス地区優勝の立役者はすごい

シャンパンファイトを見てからカルチェロッシュに行きますた

午後にもかかわらず、人は少なめ5,6人程度

ひたすら同じ課題にトライしてま
4
3
2013年 09月 19日 00:28ボルダリング
9/17
夏季休暇中のため、初の火曜カルチェロッシュです

人が少なくて快適です

nakashiさんも来れるとのことでしたので、ジムで待ち合わせ、セッションさせていただきましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
今回のお題は・・・
カンテ右壁
緑色(3
5
2
2013年 09月 16日 14:34ボルダリング
9/14
土曜日はいつも通り10時台に入場

人は5、6人程度で快適快適

ストレッチをして、最近お気に入りのマントル岩をアップがてら登る

前回クリアした黄色(5〜6級)×足限にもトライ

余裕かなぁ〜っと思っていたら
4
2
2013年 09月 09日 00:36ボルダリング
9/8
土曜は仕事だったので、日曜のカルチェロッシュです

めっちゃ人いっぱい

家族連れ、初めて組が多く、袋小路が危険な状況でした

まぁ、どっかぶりのマントル岩には誰もいませんが・・・
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
5
2
2013年 09月 06日 20:43ボルダリング
クライムスワールドに来春リリース予定のソリューション ウーマンの画像が載ってます(゜д゜)
クライムスワールド(facebook 9/4の記事)
https://www.facebook.com/CLIMBSWORLD?ref=stream&hc_location=stream
ほすぅ
6
2
2013年 09月 05日 22:38ボルダリング
9/4
久々の水曜夜

パークセッションの日なので、混んでいるかなぁと思いきや、7,8人くらいでした

ジム内は過ごし易い気温でしたね

マントル岩には誰もトライしていなかったので、独り占めです(・∀・)ニヤニヤ
早速前回クリアした黄
5
3
2013年 08月 31日 15:14ボルダリング
8/31

カルチェロッシュ

くそ暑いです

何もしていなくても体力を奪われるので、軽くアップして、難関マントル岩に挑みました

マントル岩
黄色(5〜6級)■:写真左赤丸。白丸は備忘録。
5
4
2013年 08月 25日 14:17ボルダリング
8/24
私の業界は年末年始、GW、お盆が忙しいのです(*´Д`)=3ハァ・・・
なので、2週間ぶりのカルチェロッシュ

ちょっとドキドキしながら行きました

相変わらず、土曜のAMは空いていて(4,5人)、とってもトライし易いです [[audio
5
6
2013年 08月 20日 22:54ボルダリング
8/19
先日設置したフィンガーボード

10分間ワークアウトを実施するべく、やる気満々でフィンガーボード付属の取扱い説明書を読んでみますた。じろじろ

・・・・
あれ?ワークアウトが載ってない

ホームページを見ろと・・・・・ちっ(,,#
12
2013年 08月 18日 22:18ボルダリング
8/18
今日は、メトリウスのコンタクトボード設置のため、ジョイフルホンダに行ってきました

設置方法は、以下の3つを考えてました。
その1
懸垂マシン
長所:費用がかからない。
室内でできる(=空調がある)
短所:設置位置が低くなるので、足を曲げな
8
2013年 08月 17日 23:29ボルダリング
8/17
はいはいは〜い(゚∀゚)ノ '`ィ
今年の誕生日プレゼントは、メトリウスの新作フィンガーボード、『コンタクトボード』でっす

スローパーとピンチもあるすごいヤツ

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
とにかくとにか
4
2013年 08月 13日 01:13ボルダリング
8/9
この日は金曜日でしたが、先週休日出勤したので、振休なのです

初の金曜カルチェロッシュ。平日は13:00からの開店です。
るんるん

午前中はテレビを見て過ごしていたのですが、猛暑のニュースばかり・・・運動禁止のテロップもwww
4
2013年 08月 06日 00:16ボルダリング
8/4
この日はジム滞在時間、最長記録をマークしました

滞在時間は7時間超えwwwアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
以下だらだらと日記を書きます

午前中にもかかわらず意外に人が多めで、マントル、大フェースにトライしている強
3
2013年 08月 02日 00:23ボルダリング
7/31
水曜日のカルチェロッシュ。
相変わらず人が多いです

皆さんノー残業デーなんでしょうかね(*´д`)??
さてこの日の成果ですが、前回、前々回と一つもクリアできない日々でしたが、なんと5つもクリアしちゃいました

ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚
3
2013年 07月 28日 23:18ボルダリング
7/27
前回と同じ課題にトライしてきましたが、一つもクリアできませんでした

マントル岩
黄色(5〜6級)■:写真左
いろいろ試してみましたが、まだこれといった感触がありません

下部スラ90
緑色(3〜4級)+足限:写真中央
前回トライ
4
2013年 07月 26日 00:30ボルダリング
ボルダリングを始めて4ヶ月が経ちました

そこで、身体の変化を記録したいと思います

変化1.
体重が3kg増えました。
高校からボルダリングを始める今年まで、ず〜〜〜〜っと変わらなかったのに、正直驚きました

自分は痩せ型なので、筋肉が
18
4
2013年 07月 25日 23:54ボルダリング
7/24
とうとう一つも課題をクリアできない日がきてしまいますた

マントル岩
黄色(5〜6級)■:写真左
左手2、右手3から左手4が届きません・・・
友達がキョンを使ってクリアしたことは覚えてるのですが、足の位置を忘れましたIl|li_| ̄|○il|li ガーン
下部
1
2013年 07月 22日 21:01ボルダリング
7/21
この日は都内の友達家族と先生と呼ぶべき横浜の友達家族が、やってきてくれました

都内の友達家族は初ボルダリング!!!
感想を聞いたのですが、子供達の反応の方が良かったです(*´∀`)クスクス
親は子供も気にしながらのトライなので、中々集中できませんよね。
1
2013年 07月 21日 00:21ボルダリング
7/10
この日は、緑色(3〜4級)1課題クリアしました

黄色(5〜6級)があと4つなのですが、ムズイ( ノД`)シクシク…
大フェース
「/」:少し手数が多いです。ゴール手前のホールドを掴んだ時にはもう力が無く、最後の一手が出ません。無理して行ったら、課題を落
4
2013年 07月 20日 23:57ボルダリング
7/7
七夕です。
織り姫様に出会えましたか(*´д`)??
私は新たな課題表に出会いましたヾ(;´▽`A``アセアセ
6月末の大フェース、カンテ左壁のホールド替え後、ジムには『暫定版』課題表が置いてありました。
この日は『確定版』になっており、暫定版より若干課題が増えていました。
3
2013年 07月 20日 23:47ボルダリング
7/3
この日は、黄色(5〜6級)4課題、緑色(3〜4級)1課題クリアしました

どの課題も、かなり前からトライしていて、なかなかクリアできない物ばかりでしたが、前回の友達からのアドバイス
『ムーブ中に剥がされて落ちたときは、足の位置を見直せ』
を思い出し、見事難
2
2013年 07月 20日 23:36ボルダリング
6/29
友達が横浜からカルチェロッシュに来てくれました

級設定としては、緑色(3〜4級)までは、全体的に甘めで横パンの1ランク下くらい。
赤色(2級)は同程度に感じたそうです

だよね〜
横パンの5級ちょー難しく感じたもん

少し
2
2013年 07月 19日 03:49ボルダリング
6/26
カルチェロッシュが一周年を迎えたらしく、大フェースとカンテ左壁がホールド替えされておりました。。。
黄色あと13課題だったのに・・・・
でこの日は、桃色(9〜10級)2課題、水色(7〜8級)3課題、黄色(5〜6級)3課題をクリアしました

ただ、横浜で受
3
2013年 07月 19日 03:32ボルダリング
6/22
友達に自分の成長振りを拝ませるため、友達のホームジム、横浜B-PUMPに行ってきました

カルチェロッシュでは、3〜4級を3課題クリアできていたこともあり、友達には甘い3級を用意させました( ̄ー ̄)ニヤリッ
はい。登れませんでしたIl|li_| ̄|○il|
3
2013年 07月 19日 03:17ボルダリング
6/19
この日は、黄色(5〜6級)3課題クリアしました

黄色課題は全部で47課題。残り13課題

あともうちょっとナリ〜
2
2013年 07月 19日 03:10ボルダリング
6/15
この日は、黄色(5〜6級)4課題クリアしました

カルチェロッシュの土曜午前は、人が少なく(5,6人)家族連れが多いので、マッタリ好きの自分にはとっても快適

ボルダリングはとっても楽しいので、沢山の人に経験してもらいたいと思う反面、ジ
2
2013年 07月 19日 02:58ボルダリング
6/12
この日は、黄色(5〜6級)2課題クリアしました

相変わらず水曜日は人が多いです((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル
それと、仕事帰りにコソ連グッズ買ってきました

コソ連グッズ その2
ハンドグリッパー!!!
ダイソ
2
2013年 07月 19日 02:34ボルダリング
6/8
この日は、緑色(3〜4級)1課題、長物25手5.10aをクリアしました

長物のクリアは達成感が違いますね!
持久力をつけるためにも、都度トライしていきたいと思います

さて、手荒れ対策のチョークボールへの変更ですが・・・
買いま
3
2013年 07月 19日 02:19ボルダリング
6/5
この日は、黄色(5〜6級)1課題、緑色(3〜4級)2課題クリアしました

緑色(3〜4級)は、流石に一筋縄ではいきません。ホールドが小さかったり、カチばっかりだったり、距離があったりと・・・でもその分クリアした時は嬉しい限りです

心の中でガッツポー
1
2013年 07月 18日 03:03ボルダリング
6/1
この日は、黄色(5〜6級)2課題クリアしました

この時期から手荒れが憎くなり、指皮ももっていかれるようになりました

ということで、液体チョークからチョークボールへの変更を検討です。
尚、このベロンチョにはキズパワーパッドがお勧めです。
3日程
3
2013年 07月 18日 02:39ボルダリング
5/25
この日は、黄色(5〜6級)1課題クリアしました

持久力をつけるため、長物にもトライし始めました

長物で一番易しい25手5.10aという課題でしたが、疲れます凹○
テントウムシみたいなホールドが苦手ですwww
さて、ボルダリングを始めて12回。
2
2013年 07月 18日 02:26ボルダリング
5/18
この日は前回と違って、黄色(5〜6級)4課題クリアできました

モチベが上がりますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
カンテ左壁、ありがとうwww
2
2013年 07月 18日 02:22ボルダリング
5/16
この日はなんと、黄色(5〜6級)1課題しかクリアできませんでした

必ず1課題は落とし続けたいと思っていますが・・・緑色(3〜4級)になったらそうはいかないんだろうな〜・・・
1
2013年 07月 18日 02:17ボルダリング
5/11
この日も、黄色(5〜6級)3課題クリアしました

まだまだクリアできる課題があるので、楽しい日々です
2
2013年 07月 18日 02:09ボルダリング
5/6
この日は、黄色(5〜6級)3課題クリアしました

そしてこの日は、念願のアイシング用BOXを買いました

スーパービバホームで698円くらいかな?
深さも広さも丁度良いです

NFボックス22ってヤツです
3
2013年 07月 18日 01:55ボルダリング
4/27
この日は、黄色(5〜6級)3課題クリアしました

一気にクリアできる数が減っております。
ちなみにコソ連(懸垂棒)では以下のメニューをこなしています。
・懸垂できるだけ(順手、親指外し、伸ばした状態から)
・ぶら下がり1分以上(順手、親指外し)
・腕立て20回
2
2013年 07月 18日 01:40ボルダリング
4/20
この日は、水色(7〜8級)8課題、黄色(5〜6級)7課題クリアし、水色を完了させました

友達に近況報告したところ、
「まずはダイアゴナルだ」
と言われました・・・・
ダイアゴナル・・・だいあごなる・・・・早速検索www
初音ミクが教えてくれます
3
2013年 07月 18日 01:30ボルダリング
4/14
この日は、水色(7〜8級)10課題クリアしました

また、サプリメントが到着しましたwwww
BCAAとグルコサミンです。
ネットで色々調べた結果、含有量も多く、グラム単価も安いので写真の商品に決めました。
海外のサイトで買うと相当安いみたいですが、英語が
4
2013年 07月 18日 01:13ボルダリング
4/6
この日は、桃色(9〜10級)2課題、水色(7〜8級)16課題クリアし、桃色を完了させました

また、コソ連グッズが到着しましたwww
コソ連グッズ その1
懸垂棒!!!
もうボル中ですwwwwwwww
5
2013年 07月 18日 01:04ボルダリング
3/31
前日のアキパンが不完全燃焼だったため、地元カルチェロッシュへ!
(スタッフさんには悪いけど)
あ〜人少なくてやりやすぅ〜ヽ(´ー`)ノ ワ〜イ
とここで、課題一覧表を見つけますた。
几帳面な自分は、こういうの全部埋めないと気が済みませんwww
課題表に従い、登って行くこ
5
2013年 07月 18日 00:53ボルダリング
3/30
ボルダリングを勧めた友達にハマッたことを報告。
友「何でもいいから靴買え」
私「始めたばっかりだから要らんわっ!ピカピカのバイクセンサーみたいで嫌やわ!」
友「ノーマルタイヤで峠を攻めてるようなもんだぞ」
私「買いますwww」
友達とカラファテ行って、一番しっくりきたシュー
3
2013年 07月 18日 00:31ボルダリング
3/23
友達に勧められたボルダリング。
とりあえず何もわからないので、ネットで検索

ウム、おもろそう!
地元で一番近いところは・・・カルチェロッシュ

ということで行ってみた。人見知りが激しいので嫁と一緒にwww
ジムの中は3,4人しかおらず
4
2013年 07月 17日 22:48ボルダリング
ブログ的なものは長続きしない性格だけど、『日々の成長の記録』にと思って始めてみました

ボルダリングは、友達に勧められて興味を持ちました

自分は若気の至りで、身体中骨折の経験があり、左肩がうまく回らなかったり、左足で踏ん張れない等々ハンデがありますが、可
4