![]() |
![]() |
![]() |
ここは大阪。
お笑いの聖地大阪。
街中お笑いだらけ(*´д`)??
エスカレーターは左側を開けるのです|ョ゚Д゚;))))ドキドキ
って、旅行で来たんじゃない・・・しご(ry
大阪江坂駅から徒歩10分程度。
『CRUX 大阪店』
なんか老舗っぽい雰囲気たっぷりのジムです。
右半分がボルダー。
左半分がリード。
ボルダーの2階がショップ。
リードは10mくらいあって、すごく高い

ボルダーは3m程度ですごく低い

リードの方が人気があるみたいで、平日にも関わらず5,6人いました。
ボルダーは2人(*´∀`)クスクス
ボルダーエリアはコの字が二つというか、袋小路が二つ(Ш)ある感じ。
なので、一斉にトライする人数が少なそうなのと、オブザベも注意しながら見ないといけましぇん

そしてグレード表!
写真右の通り、『級』ではなくアメリカの『V』表示

ピンっとこないけど、下から順にやってみた

課題は全て足限。
ゴールのGマークは無く、テープが巨大化してるのがゴール

・←これがマークだとすると、ゴールは→● みたいなw
結果、
赤色(V2=4.5級)までwwww
すっげー難しいwww
低い壁にありがちな、横移動+長いw
茶色(V3=3.5級)全課題スリスリしたけど、全滅( ノД`)シクシク…
全体的に課題数が少なく、上級課題より。
玄人が通うジムと感じた

こんなジムでもバンバン登れるようになったらすごいなぁ〜

お疲れ様です!
最近活動が見られないなと心配ましたが、日本中を遠征して回っていたとは!(゜ロ゜;
仕事は大変そうですが充実してますね(^^)/
10年前 兵庫県に住んでいた時、よくルート壁の練習でクラックスに行きました。
出張で全国のジムに行けて羨ましいです。
>nakashiさん
もう仕事がね・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ただ、ボルダリングのお陰で、出張の楽しみができました
>konanboyさん
クラックスに行ったことがあるなんて
リードエリア、すごい迫力を感じたジムでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する