![]() |
![]() |
![]() |

中道を通り、汗が滝のように流れる。
グイグイ冷たい水を飲み、ひたすら登ると、これこれ!御在所岳の奇石!
どおやって、こんな石がここに居るんだろう?と、思いながら、シャッターを切っているうちに、風がびゅんびゅん吹いて、暑さもかなり和らいだ。
「そこより、もうちょい先の岩からの方がええ角度で撮れるで〜」
少々お節介だが、ナイスな助言をくれる26年使い込んでいるミレーのリュックサックのおじさん。御在所岳の名物おじさんなのだろう、色々教えてくれるおじさんがいた。
12:30位に登頂!!
今日のお弁当は、夏と言えばカレーと言うことでドライカレー弁当。
食後、一眠りしていると、風か吹くので寒くて目が覚め…
望湖台へ!やはり、御在所岳に登ったらここは必須!
風が強かった為、恐る恐る前の方までいって、ハイチーズ。
帰りのルートは、表道。
ここは、かなり、急です!大雨降ったのでしょうか、一分道が分かりにくく
降りるのがとても大変でした。
結局、登山道降りて直ぐの旅館に着いたのが5時でした!
暑くて暑くて最後は、熱中症気味になりましたが、奇石や伊勢湾の眺めがとても素晴らしく、面白かった山行です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する