ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nan15
さんのHP >
日記
2015年08月28日 15:45
未分類
全体に公開
靴磨き
毎週のようにお世話になってるマイシューズ
帰宅したら水洗いはしてますが、だんだん艶がなくなってきます。
1〜2ヶ月に一度 ワックスで手入れします
コロニアルシリーズ ローション、ワックス、ナノクリームで艶が戻ります
革部分は綺麗になるんだけど、ゴムっぽいところがいまひとつキレイにならないのが悩みです…
メリーナは布部分がボロボロしてきちゃいました。ソール張替えは一度してますが、もうちょい履き続けたいなぁ
艶の戻った靴で週末はどこに行こうかな〜って考えるのが楽しい!
※ 写真は使用前、使用後、使用してるアイテム!
2015-06-25 境川遊水池公園から散歩
2015-09-29 あずまや山の帰りのは上田で…
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:505人
靴磨き
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
saiogauma
RE: 靴磨き
nan15さん、こんばんは。
ぴかぴかでかっこいいですね。やはり手入れするといいですね。愛着もわいてきますし。革部分の手入れはしますが、ゴムの靴底部分のメンテナンス方法ってないのだろうか、と思います。いつも水で洗って、おしまい。ゴム底が減るのは仕方ないとしても、硬さなどは長持ちさせたいなあ、と感じます。
山道具はきちんとメンテナンスして、長く使っていきたいですね。
2015/8/28 22:00
nan15
RE: 靴磨き
saiogaumaさん こんばんは
コメントありがとうございます
お手入れすると愛着わきますよね♡
そして悩みは一緒…ゴム部分です!
ゴシゴシブラシでこすっても 乾けば汚れが残ってる感ありです(・・;)
合羽にザック.靴、etc…大切に使い込んで行きたいものです
2015/8/29 21:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nan15
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(21)
訪問者数
2847人 / 日記全体
最近の日記
千葉へ…
雨の日 晴れの日
やはり…自粛延長
見てるだけ…
早池峰山のお土産💓
リフレッシュ休暇
GW 箱根でのんびり
最近のコメント
RE: 靴磨き
nan15 [08/29 21:49]
RE: 靴磨き
saiogauma [08/28 22:00]
各月の日記
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
nan15さん、こんばんは。
ぴかぴかでかっこいいですね。やはり手入れするといいですね。愛着もわいてきますし。革部分の手入れはしますが、ゴムの靴底部分のメンテナンス方法ってないのだろうか、と思います。いつも水で洗って、おしまい。ゴム底が減るのは仕方ないとしても、硬さなどは長持ちさせたいなあ、と感じます。
山道具はきちんとメンテナンスして、長く使っていきたいですね。
saiogaumaさん こんばんは
コメントありがとうございます
お手入れすると愛着わきますよね♡
そして悩みは一緒…ゴム部分です!
ゴシゴシブラシでこすっても 乾けば汚れが残ってる感ありです(・・;)
合羽にザック.靴、etc…大切に使い込んで行きたいものです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する