|
|
|
さて、我が家のタビーくんですが、今日も元気いっぱい活動中です。元気が有り余っているのか、何か気に入らないことがあるのか、マンションの管理組合からの通知文書をガジガジして、食い散らかしてしまいました。その後は、テーブルの上でびよ〜んと伸びてしまいました。いつもながらおもしろいねこです。
今日から3連休ということで、これから朝霧高原の方に一泊の小旅行の予定です。実は、河口湖方面に定宿にしていたホテルがあるのですが、予約サイトを見たら一泊二人で12万円などとアンビリーバブルな値段になっていたので、いろいろ探してとある小さなホテルを予約しました。どんな宿か楽しみです。
タビーくん、お留守番お願いしますよ。
ちょっと韻を踏んでみました😄
ところで河口湖界隈でひとり一泊6万円という事ですか😱
何をどうしたらそんなお高い宿泊料金になるのか?
もしや我々ではなくインバウンド向けに設定されたものではありませんよね?
先週末日光湯元温泉に夫婦で宿泊しましたが、3泊4日で12万円を切りました
この料金は全国旅行支援の割引前の値段です
全国旅行支援を運良く利用出来たので、宿泊料は10万円以下になりました(ありがたや〜)
河口湖のお宿、良いお宿だったら是非教えて下さい😄
コメントありがとうございます。
湯元温泉ですか、いいですね。しばらく泊まってないので、機会があったらまた泊まりたいものです。
河口湖の方は、推測ですがインバウンド目当てではないかと思われます。軒並み値段が上がっているように思いました。近くて眺めがよくてということで重宝していたのですが、手が出ないような世界に行ってしまったようで残念です。
実は今回宿泊した休暇村日光湯元も値上がりしていました
コロナ禍とはいえ、旅行可能といわれた頃でも17800円位の宿泊料金だったと思いましたが、今回一番安くて19800円(2人1室)
これに外税と入湯税がかかります
しかもコロナという流れで部屋の掃除もありませんし、こちらから言わなければ部屋のゴミもそのまま3泊おまとめ状態になります
(フロントに毎朝ゴミは処分して欲しいと伝えて、ドアの外にゴミ箱を置きました)
雇おうにも人がいないので、この様な方法が取られているのだと思います
事情がわかっていても、なんとなくモヤモヤ感じてしまいます😅
そういうことでしたか。
多少の値上げは仕方ないにしても、せめて気持ちよく泊まれるようにしてほしいものですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する