ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
conan
さんのHP >
日記
2017年01月10日 17:54
未分類
全体に公開
チーム安全登山有料会員
年4000円で500万円までとなっていたので,申込をした。
雪山や沢登りなど不安だった。
補償を完璧にするには,登山計画書をヤマレコに提出することになっている。
これから,まめにやりますよ。
2016-10-17 トランスジャパンアルプス
2017-03-28 トレッキングシューズ購入
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:469人
チーム安全登山有料会員
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
750RS
保険
conanさん、こんばんは。
年4000円で500万円の補償ですか・・・
ずいぶんと安いですね。
私も民間の山岳保険に入っていますが・・・
月掛けです。
怪我の補償などもあります。
ふくらはぎの怪我て2回給付を受けました。
遭難費用は300万円までです。
やはり・・・備えあればですからね。
2017/1/10 21:14
conan
Re: 保険
やっぱり入っていますか。
「通○無○」主宰のKさんも入っているという話を聞いていたので,入ることにしました。
ただ,けがの補償はないみたいですね。
2017/1/11 6:25
LX
RE: チーム安全登山有料会員
自分も昨年、妻の要請でチームいりしました。
ただガラケーでネットも遅いので通常はPCで下山届を出してます。しかし下山後そのまま星撮りなどで帰宅が遅くなると7時間以内に出すのがチョットネックになってます。
2017/1/10 23:19
conan
チーム安全登山有料会員
todohLXさんも入会していましたか。
どうりで山行計画をまめに出しているわけですね。
下山後7時間という縛りがあるんですね。参考になりました。
お互いお世話にならないよう気をつけましょう。
2017/1/11 6:21
smhsax84
RE: チーム安全登山有料会員
conanさん、おはようございます。
手頃な掛け金と、少しの手続きと、都度まめな計画提出で、補償が充実しているのが分かりました。
私もこれから登録します
smhsax84
2017/1/14 9:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
conan
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山関連(24)
雑感・備忘(4)
未分類(17)
訪問者数
14694人 / 日記全体
最近の日記
モンベル美郷店
U.L.フォールディングポール 113
鳥海山猿倉口偵察
冬の装備例
スキーブーツ用にアイゼン購入
山スキー購入
トレッキングシューズ購入
最近のコメント
CONANさん レスありがとうございます
yousaku [02/13 11:48]
yousakuさん
conan [02/12 09:08]
CONANさん 遅いコメントで申し訳あり
yousaku [02/09 16:31]
各月の日記
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
conanさん、こんばんは。
年4000円で500万円の補償ですか・・・
ずいぶんと安いですね。
私も民間の山岳保険に入っていますが・・・
月掛けです。
怪我の補償などもあります。
ふくらはぎの怪我て2回給付を受けました。
遭難費用は300万円までです。
やはり・・・備えあればですからね。
やっぱり入っていますか。
「通○無○」主宰のKさんも入っているという話を聞いていたので,入ることにしました。
ただ,けがの補償はないみたいですね。
自分も昨年、妻の要請でチームいりしました。
ただガラケーでネットも遅いので通常はPCで下山届を出してます。しかし下山後そのまま星撮りなどで帰宅が遅くなると7時間以内に出すのがチョットネックになってます。
todohLXさんも入会していましたか。
どうりで山行計画をまめに出しているわけですね。
下山後7時間という縛りがあるんですね。参考になりました。
お互いお世話にならないよう気をつけましょう。
conanさん、おはようございます。
手頃な掛け金と、少しの手続きと、都度まめな計画提出で、補償が充実しているのが分かりました。
私もこれから登録します
smhsax84
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する