HOME > 750RSさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | 750RS |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
登山経験 | 1985年〜 (登山歴40年) / 山行日数 79日 |
現住所 | 秋田県 秋田市 |
性別 | 男性 |
血液型 | O型 |
出身地 | 秋田県 雄勝郡 雄勝町 (現 秋田県 湯沢市) |
山以外の趣味 | オートバイ、渓流釣り(源流(イワナ)専門)、巨木とさくら鑑賞 |
職業 | 専門職 |
自己紹介 | 2013.4〜ヤマレコ会員になりました。(登山歴は1985.4〜) 秋田県雄勝郡雄勝町の奥深い山間の豪雪地で育ちました。 子供のころから山菜採りや渓流釣りを楽しみました。 まさに「僕の学校は山と川」でした。そして「つりきち三平」は私の釣りの師匠です。 時は流れ・・・社会人となり、勤務先の先輩に誘われて、初めて登った森吉山・・・その眺望の素晴らしさと、高山植物の美しさに感動・・・ 山の「とりこ」になってしまいました。 以来、秋田県内を中心に、できるだけ人のいない、静かな山(静かな登山道)を探して山行しています。可能な限り標高の低いところから、できるだけ人力で・・・出来るだけ長い距離と多くのピークを目指します。縦走も大好きです。遠征は基本的にしません。秋田県内(近傍を含む)が活動拠点です。山は標高ではありません。自然度(人工物が少なく環境が保全されている)です。そういう意味では秋田県内の山々はすばらしいです。 ■■■ 主な活動拠点 ■■■ ◆秋田県民歌の冒頭に登場する秀麗無比なる『秋田富士こと鳥海山』 ※鳥海山は地形地物上は秋田県固有の山です。※私見です。 ◆和賀岳・羽後朝日岳・薬師岳・高下岳・根菅岳・風鞍・中ノ沢岳など原生の森『和賀山塊』 ◆秋田駒ヶ岳・笊森山・乳頭山・大白森など『秋田駒ヶ岳〜南八幡平の山域』 ◆神室山・小又山・水晶森など東北のアルプス『 神室連峰』 ◆栗駒山・虎毛山・高松岳・山伏岳など『西栗駒山域』 ◆私の登山のルーツ『森吉山(秋田山)』の美しい山容 ◆美しい花と豊富な水『焼石連峰』 ◆秋田市の名峰「天上はるかに『太平山地』」 ◆県外の山には滅多に行きません。 眺望と山容を楽しむため、縦走が大好きです。お花も大好きです。 偏見と私見に充ちた意見・感想で常に皆さんを圧倒します。 意味不明の『秋田弁』も時々発します。ご容赦ください。(笑) わがまま人間??&早起きが苦手??のため人と一緒の行動ができません(涙) したがって、単独行がメインです。 黒色系(黒色・黒灰色、灰色・・・モノトーン系)を基調とした上下に黒(または青)のゼロポイントのザックです。相棒は2005年製TOYOTAランドクルーザープラドです。(車体色は黒) 山で見かけた際は気軽に声をかけてください。無視はしませんので(笑) 2018.3〜 皆様にご心配をおかけしていますが、ヤマレコ休止しています。山をやめたわけではありません。 |
- 2017年10月28日『南八幡平県境稜線』黄金色の草原『大白森・小白森』 40 152
- 2017年10月15日『原生の和賀山塊』 真木林道から主峰『和賀岳』へ 60 136
- 2017年06月24日花の山旅 みちのく『焼石連峰』つぶ沼口より 80 187
- 2017年06月11日東北のアルプス『神室連峰・神室山』キヌガサソウ群落 50 191
- 2017年05月21日『原生の和賀山塊』 真木林道から『薬師岳』 45 160
最新の山行記録
- 2017年04月30日今年もさくら咲く 🌸
- 2017年03月19日福寿草 咲く
- 2017年03月12日蝋梅(ロウバイ)咲く
- 2017年03月05日皆様、大変ご無沙汰しています
- 2017年01月29日早春賦
最新の日記