きのうの九州北部、近畿、東海地方の梅雨明けに続いて、きょう22日午前、関東甲信地方も梅雨明けの発表があった。昨年より16日遅く、平年より1日遅い梅雨明けとなった。
関東甲信の梅雨の時期の降水量は、平年値を上回った所が多く、宇都宮では2倍、熊谷や前橋は1.7倍、東京も1.5倍と平年の降水量を大きく上回った。
きょうの関東地方は、晴れる所が多く、気温は30℃以上まで上がって真夏の陽気になる。熱中症に引き続き注意が必要だ。群馬や栃木などの山沿いでは、にわか雨や雷雨になる所がある見込みだ。
また、向こう一週間も高気圧に覆われて晴れる日が多いが、北部の山沿いを中心に、にわか雨や雷雨がありそうだ。最高気温は30℃以上で、都市部では夜も25℃以上の熱帯夜が続く見込みとなっていて、夜間の熱中症にも十分に注意が必要となる。
HOME >
MACHAMACHAMMさんのHP >
日記
2014年梅雨明け
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この日記はコメントを受け付けていません。