![]() |
他にも聖峰、大山、三峰山などのルートを追加しています。
山歩きの計画に「らくルート」をぜひご活用ください。ルートの追加や修正のリクエストはコメントやメッセージで受け付けています。こちらのアカウントをフォローして最新のルート作成情報をチェックしてください!
権現山・弘法山のルート作成はこちらから。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/step1_rakuroute.php?lat=35.375027916183&lon=139.25019881912&nomodal=1
弘法山と南矢名八幡神社を結ぶルートがこの度作成されたようですが、146.6mピーク付近から1本東側に分岐して弘済学園に至るルートにも線を引いていただけると嬉しいです。
こちらのルートも南矢名八幡神社ルートと同じくらいはっきりとした道で、登山道入り口にテーブルやベンチも用意されていてハイキングの出発地点として申し分ないです。
東海大学前駅から弘法山に向かう場合、南矢名八幡神社より弘済学園の方を通ることが多いと思います。
ご検討ください。
リクエストをありがとうございます。
ルートを追加しましたので、近日中にらくルートに反映されます。
機会がありましたらぜひご活用ください。
よろしくお願いします。
先日、東海大学前駅から出発し、追加していただいた「146.6mピーク付近から1本東側に分岐して弘済学園に至るルート」を通って弘法山まで登ってきました。
らくルートには東海大学前駅からこれら登山口までのルートが描かれていないため、ヤマレコで登山計画書を作成するには、手動入力をONにして自分で駅から登山口までのルートを描く必要がありました。
アプリだと計画を立てる場所(地域)の選択時に「手動入力」スイッチがありますが、存在に気づかないまま「丹沢」の地図を選択したところ、Web画面にはある「手動入力」のスイッチが見当たらないので、「アプリでは手動入力ができないのだろう」と考えて諦めました。(その後「設定」の中に「手動入力」スイッチが有ることに気づきました)
弘法山は人気のハイキングコースですので、東海大学前駅からこれらの登山口を経由する計画を作りたい!というニーズはあるかと思います。アプリ上で迷いなく作れたらいいなと感じたので、今回フィードバックさせていただきました。
ご検討ください。
コメントありがとうございます。
東海大学前駅からのルートを追加しましたので、近日中にらくルートに反映されます。
またお気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
早速のお返事、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する