ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
さとり
さんのHP >
日記
2024年12月29日 23:04
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
雪山スマホ操作タッチペン
一般的に雪山では凍傷・霜焼け等から指先を守るため手袋を外さないのが基本とされています。
また、スマホで写真をとるたびに手袋を外すのはとても面倒です。
対策として、鼻でタップなどの裏技もありますが画角が難しいです。
スマホ操作対応の手袋は反応がイマイチでイライラ。
そこで、タッチペンをワイヤーリール付きのカラビナにつけてザックにつけてみました。(両方ともダイソー)
周りの登山者をよく見ていると結構メジャーな方法みたいです。
まあまあの使い勝手でした。反応しにくい時は息をかけてペン先を保湿するといいかもしれません。(主流の静電容量式の場合、パネル表面の静電気の変化を検知しています)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:474人
雪山スマホ操作タッチペン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tak_t
こんばんわ。自分はワークマンの980円の耐風手袋をインナーに使ってます😃タッチペンだとどうしても立ち止まらないといけないのが嫌でさっとアウター外してさっと撮れるのが良くて。
最初モンベルのスマホ対応手袋使ってたけど全然反応しないので、色々試した結果、スマホの反応という一点でワークマンが最高だったという…笑
ヒートテック素材っぽい素材なので濡れたら乾かないけど、まぁ、嵩張るもんでもないし予備で同じの入れてますw
2024/12/30 1:43
いいね
6
さとり
tak_tさん〜
こんばんは😊
情報ありがとうございます。
ワークマンよく行くのでみてみます。
スマホ対応なのに反応しないやつがちょこちょこありますよね💦私のもそうでした。
2024/12/30 19:29
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
さとり
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
訪問者数
1078人 / 日記全体
最近の日記
雪山スマホ操作タッチペン
最近のコメント
tak_tさん〜
さとり [12/30 19:29]
こんばんわ。自分はワークマンの980円の
tak_t [12/30 01:43]
各月の日記
2024/12
最初モンベルのスマホ対応手袋使ってたけど全然反応しないので、色々試した結果、スマホの反応という一点でワークマンが最高だったという…笑
ヒートテック素材っぽい素材なので濡れたら乾かないけど、まぁ、嵩張るもんでもないし予備で同じの入れてますw
こんばんは😊
情報ありがとうございます。
ワークマンよく行くのでみてみます。
スマホ対応なのに反応しないやつがちょこちょこありますよね💦私のもそうでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する