![]() |
![]() |
![]() |
パーゴワークス paagoworks ZENN
のリュック。
中くらいの容量のが欲しかったので
25ℓのを関西万博用兼ねて買ったのに。
なんと!今回の二泊三日テン泊登山にも充分使えて❤️◎
これ、モジュール設計になっていて
いろいろ分離着脱出来るので
トレラン、軽ハイキングから
今回のようなお泊まり登山まで対応。
何せ、軽い‼️
何も入れず背負うと、空気を纏っている感じ(笑)
ショルダーにあるポケットには
スマホや充電器がスッポリ入り、コレも超便利でした!
10年くらい使っていた
ドイターの33ℓリュックはもう引退かな。。→ワイヤー入りで重い💧
27,500円となかなかなお値段ですが
お泊まり登山にも使えるなら
高くない買い物だったかも。
https://www.paagoworks.com
パーゴワークス製品に毎回心鷲掴みされています!!
わ。私もこれ絶対ほしいです😆
16L二つを日帰り用と街使い用で使っていますが、私は十分元が取れたと思っています😃
ショルダーポケットは本当に普段使いでも助かるスペース!!
コメントいただき
ありがとうございました!
お店に行った日
あ!コレいいなと手に取ったのが
全部パーゴワークスだったという…😅😅
私もココロ鷲掴みにされていたみたいです(笑)
このリュックもまさか宿泊登山に使えるとは思っていなかったので、
それなら35ℓでもよかったかも、と思ったり。
話は戻り、ショルダーポケットは本当に便利ですよね!
書かれている16ℓも興味あります。
調べてみます!
ご無沙汰しております。
紹介していただいてるザック、とても興味深いです。私もドイター35が重くて買い替えを検討してました。
25と35どちらがおすすめですか?
以前教えていただいたグローブもとても快適に使ってます。ありがとうございました。
ついでにテントマット何かおすすめのがありましたら教えて下さい。
エアーマットの空気入れる口が取れてしまいました。
よろしくお願いいたします。
お元気ですか?
コメントありがとうございます!
ドイターはあのワイヤーが
涼しくも重くて、
このリュックが軽すぎてその負荷の差にまず愕然!
二泊三日背負っても、全く肩が痛くならなかったのも◎でした。
元々旅行や万博用にと買ったので
大は小を兼ねて、で
35リットルの方がよいかも…
お店で比べてみて下さいね!
少し前にエアマット購入されたのですね。
使い心地はいかがでしたか?
良かったら私もお財布と相談して購入したいと思います。
そしてエアマットですが
私の買ったエクセロフトは
お値段は張りますが
中に綿のシートがあって、まず断熱効果抜群!
そしてもし空気抜けても最悪使える
(実際2日目は膨らまさず使いました)
畳んでコンパクトで軽い
かつ、袋がポンプになるのも
優れた点だなあ、と。
「値段は睡眠の質に比例します。」
もういい年なんで、
モンベル店員さんの、その殺し文句にやられました(笑)
アドバイスありがとうございます。
私もドイターは肩が痛くなるのが辛かったです。
是非購入したいと思います。
そしてエアマット。
これも迷っていたところです。
今年も何処かでお会いできると良いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する