![]() |
会場では群馬県の各地域のブースがあり、その地域の山の情報を収集することができます。パンフレットや山のガイドをもらってきました。インスタグラムでフォローしている「赤城山 Akagi Trip/JAPAN 前橋観光コンベンション協会」の方もいたので、赤城山の情報を直接、聞くことができました。また、県内の店舗も出店していて、私のお気に入りのPRIRET(プライレット)さんも来ていました。また、山岳会の方が展示していた群馬の登山家木暮理太郎(日本山岳会第3代会長)のパネルも興味深かったです。
ぐんま山フェスタ 公式サイト https://yamafes.jp/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する