ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bbtakeさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「花火大会」の日記リスト 全体に公開

2024年 12月 03日 21:06花火大会

2024年 長野えびす講煙火大会

今年も長野えびす講煙火大会に行ってきました [[YT:Lej0nrHTCb0]] [[YT:WOsiEXfb98U]] [[YT:DCn6omktlI8]] 花火は美しかったのですが、とにかく寒かったです
2024年 08月 16日 21:23花火大会

2024/8/15 第62回佐久千曲川大花火大会

去年までとは川の反対側から見ました [[YT:fIqhVpUEHvU]] [[YT:r8MZUO_rGwU]] [[YT:L5ZgD3haUqU]]
2024年 08月 16日 13:56花火大会

浅科どんどん祭り・納涼花火大会

暗くなってから遠くで雷鳴 でもなんとなくこの辺は大丈夫そうな気配で始まりました [[YT:rN1LoyU8Xhg]] 順調にプログラムが進みあと少し フィナーレのちょっと前になんと雨が降り出しました 会場にいるみんなが花火の前にある提供の紹介早く終わって 早く打ち上げてくれって思って
  8 
2024年 08月 13日 19:36花火大会

白樺高原花火大会

この前日には白樺湖花火大会があり 名前がちょっとややこしいですけど 白樺高原花火大会は女神湖で開催される花火大会 標高1,540m 日本一標高の高い花火大会 都会では熱帯夜だと思われる時期ですが ココでは半袖は肌寒いくらい長袖が必須です 花火の前に山木綿で蓼科豚角煮定食 湖
  16 
2024年 08月 13日 18:46花火大会

白樺湖花火大会

白樺湖沿いの駐車場は早い段階で満車の模様 ちょっとだけ離れたテディベア美術館の上にある 池の平ファミリーランドP4はまだ空いていたのでそこに駐車 打上げ場所にかなり近い場所で見れたので 音だけではなく風圧も伝わってきて大迫力の花火が堪能できました 出来れば場内のアナウンス、もっと大きな
  4 
2024年 08月 13日 15:10花火大会

令和6年夏まつり『臼田よいやさ』花火

https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/townguide/event/yoiyasa.html http://www.sakukankou.jp/event/usuda-yoiyasa/post-3.html 『臼田よいやさ』祭り最後の花火 [[YT:m
2023年 11月 24日 20:15花火大会

長野えびす講煙火大会

5年ぶりに本格開催された長野えびす講煙火大会 フィナーレの約1分 [[YT:gxjSVcQaeXQ]]
2023年 08月 20日 19:36花火大会

第61回 2023佐久千曲川大花火大会

花火が始まる頃は傘が必要な雨だったけどすぐに要らないくらいになった その代わり風が止んで、後半は花火の煙で花火が見えないっていうチョイ残念な [[YT:eqqSptxHah8]] オープニング [[YT:E3N4vJo8TzM]] チョイ優雅な感じで [[YT:CulQPXnI
  8 
2023年 08月 15日 10:43花火大会

浅科どんどん祭り・納涼花火大会

昨日8月14日は浅科どんどん祭り・納涼花火大会 尺玉(10号)花火が30以上あがりました、7号や8号もかなりの数あがります 1発ずつだったり、2,3発だったりしますが迫力はあります それと駐車場から見えるのがイイです、自分の車の後ろで撮影 [[YT:6QJ-9u65JDI]]
  7 
2023年 08月 12日 19:12花火大会

白樺高原花火大会

白樺高原花火大会が4年ぶりに女神湖で開催 に行ってきました メインの観覧場所ではなく、女神湖の対岸から観賞しました 各プログラムの前に協賛の読み上げだけではなく花火の簡単な説明があったのは親切ですね ただ、打上げ数が少ないので中盤は3発ずつとかちょっと地味な時間帯も 出店も20店以上出てた
  4 
2023年 08月 06日 11:56花火大会

信州上田大花火大会

8/5 信州上田大花火大会に行きました 始まる前は北側で雷が鳴って雨が降ってる模様 こっちに来ないか心配でしたが、最後まで雨は降らずにすみました ただ、坂城あたりで大雨だったみたいで しなの鉄道の長野方面は運休になってしまいました ただ自分は反対側の小諸方面だったので折り返し運転されていて無
  10