|
|
|
山に行くなら黒姫山かなと考えていたら地震が・・・
地元の低山も雨上がりで泥濘だし予報的に展望無さそうだし
と気が向かず、ならばと本日は釣りに決定!
狙いはマゴチ・ヒラメのフラット系でまずは生き餌とすべく
鮎を30尾あまり調達。
通い慣れたポイントに到着も先客があり、少し離れたところで
実釣開始!開始90分位で人生初の魚を釣り上げる。
現地のおっちゃんに聞くとミシマオコゼ(富山地方名でアマンボ)
らしいことが判明。なかなかのルックスなので即刻お帰り頂いたが
おっちゃん曰く実は美味らしいとの事。とても捌けないが・・・
その後も本命からのアタリがなく場所移動しようかと思ったところで
先客が帰ったので、空いた場所に入った最初の1投目で怪しげなアタリ
を合わせて、そこそこの重量感であがってきたのは本命のヒラメ41cm!
その後3時間粘って後続なし。
結果論ですが今日は釣りにして良かった!?

画像1:アマンボ
画像2:ヒラメ41cm
画像3:餌の鮎
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する