![]() |
![]() |
![]() |
友人は歩いてめぐりたいとのこと。
早速、めぐることになり、
一日目は、京都駅からバスでわら天神宮前でおりて、そこからずっと歩いて、わら天神宮→今宮神社→御霊神社→熊野神社→岡崎神社→若王子神社→粟田神社→豊国神社→市比め神社と9社めぐりました。
歩きで、マップで調べたところ、休憩なしで計算して195分で15.47kmでした。
わら天神宮は姪の安産祈願にいったこたがあり、今宮神社では平日だったせいかあぶり餅のお店がしまっていて残念でした。😓
御霊神社、熊野神社、岡崎神社ははじめてで、それぞれにりっぱな神社で岡崎神社はうさぎの干支でいっぱいの人でした。
粟田神社、豊国神社も立派な神社、市ひめ神社もはじめてでした。
2日目に桃山御陵前で待ち合わせをして前回同様に歩いて、御香宮神社→藤森神社→新熊野神社→六孫王神社→吉祥院天満宮→春日神社と6社をめぐりました。
歩きで、マップで休憩なしで計算したところ199分15.8kmでした。
御香宮神社は立派の神社でした。
3日目にわざと残していた長岡天満宮をゆっくりめぐり、巡拝成就印をいただき、友人と感激!!👊
そのあと、天王山に登り、予約していたお店でランチを食べて、成就を喜び会いました。👍😍
16社のお参りで、健康と、コロナの終息、世界平和を祈願しました。
16社めぐりを教えてくれて、一緒に歩いて、めぐってくれた友人に感謝です。😊
とても、有意義3日間で、知らなかったこともたくさんありました。
また、京都の知らない寺院をまわりたいと思いました。👆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する