ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ohsas
さんのHP >
日記
2010年03月19日 19:58
未分類
全体に公開
我が家の福寿草
今月初めに咲き始めていた我が家の福寿草ですが、
先週の大雪で雪の下に埋まっておりました。今朝天気が
良くなったので見たら元気にまた咲いていました。
三連休天気が良くないようですが、私はうち2日間は
仕事になりました。
2010-03-16 南八甲田を行く
2010-03-25 花粉症がひどくなってきました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:240人
我が家の福寿草
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
citrus
RE: 我が家の福寿草
ohsasさん、はじめまして。
青森も福寿草が咲く季節になったのですね
写真でお見受けする限りでは、まだ咲き始めのようですが・・・これからも楽しめそうですね
昨日の雨で田んぼの雪はほとんど消えましたが、弘前市内を流れる岩木川が氾濫しそうでした
2010/3/21 15:24
ohsas
RE: 我が家の福寿草
citrusさん こんばんは。
奥入瀬川も雨と雪解けで河川敷に水が上がりそうです。
三連休あいにくの天気で、高い山は大荒れかと思います。
今日は近くの低山に登ってきました。
2010/3/21 18:49
citrus
RE: 我が家の福寿草
ohsasさん、こんにちは。
昨日の山は、そうとう風が強くなかったですか?
八戸で、瞬間最大風力32m?だったらしいですね。
今日は、「岩木山」と考えましたが、風が強いと杉花粉が飛ぶので止めました。
ちょっと軟弱者です
2010/3/22 10:53
ohsas
RE: 我が家の福寿草
citrusさん こんにちは。
昨日は強風を覚悟していましたが、山は大した風ではなかったです。
私も毎年花粉症に悩まされています。昨日目薬・点鼻薬を購入し処置しています。
目の痒いのがつらいですね。桜の咲く頃までの辛抱です。
2010/3/22 17:29
citrus
RE: 我が家の福寿草
ohsasさん、こんばんは。
山は大した風ではなかったのですか
私はそうとうの風だったとばかり考えていました。
ohsasさんも花粉症ですか?辛いですよねー
山に行くときは、マスクにメガネ(メガネは常時ですが)
マスクが息苦しくて厄介です。
桜の咲く頃までの辛抱ですね、同じです。
2010/3/22 22:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ohsas
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(36)
訪問者数
18575人 / 日記全体
最近の日記
白神の紅葉
新雪積もった八甲田
釜臥山の紅葉
九戸村の瓢箪
赤沼のアカシー
本日の八甲田周辺
吾妻小富士と吾妻小屋
最近のコメント
RE: 新雪積もった八甲田
ohsas [10/29 19:51]
RE: 新雪積もった八甲田
ohsas [10/29 19:44]
RE: 新雪積もった八甲田
ainaka ren [10/29 09:07]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
ohsasさん、はじめまして。
青森も福寿草が咲く季節になったのですね
写真でお見受けする限りでは、まだ咲き始めのようですが・・・これからも楽しめそうですね
昨日の雨で田んぼの雪はほとんど消えましたが、弘前市内を流れる岩木川が氾濫しそうでした
citrusさん こんばんは。
奥入瀬川も雨と雪解けで河川敷に水が上がりそうです。
三連休あいにくの天気で、高い山は大荒れかと思います。
今日は近くの低山に登ってきました。
ohsasさん、こんにちは。
昨日の山は、そうとう風が強くなかったですか?
八戸で、瞬間最大風力32m?だったらしいですね。
今日は、「岩木山」と考えましたが、風が強いと杉花粉が飛ぶので止めました。
ちょっと軟弱者です
citrusさん こんにちは。
昨日は強風を覚悟していましたが、山は大した風ではなかったです。
私も毎年花粉症に悩まされています。昨日目薬・点鼻薬を購入し処置しています。
目の痒いのがつらいですね。桜の咲く頃までの辛抱です。
ohsasさん、こんばんは。
山は大した風ではなかったのですか
私はそうとうの風だったとばかり考えていました。
ohsasさんも花粉症ですか?辛いですよねー
山に行くときは、マスクにメガネ(メガネは常時ですが)
マスクが息苦しくて厄介です。
桜の咲く頃までの辛抱ですね、同じです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する