ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ohsas
さんのHP >
日記
2010年04月15日 06:06
未分類
全体に公開
今年の八甲田はキレツが見えないです
4月に入ってから毎週八甲田に入っていますが、毎年いたる所で
キレツが確認できるのですが今年は見当たりません。
いつも南八甲田では猿倉岳・乗鞍岳等、北八甲田では小岳で発生しますが
まだ確認しておりません。雪が少ない影響でしょうか。
寒い日が続いているので雪が少ないながらも連休までまともに
滑れることを期待したいものです。
画像は11日の小岳斜面と焼山温泉近くの道路脇に咲いていたキクザキ
イチゲです。
2010-04-06 南八甲田を滑る
2010-04-21 櫛で新雪を滑れました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:192人
今年の八甲田はキレツが見えないです
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
citrus
RE: 今年の八甲田はキレツが見えないです
ohsasさん、おはようございます。
八甲田山、毎週お疲れ様です。
八甲田山にも、雪の亀裂がないということですが、岩木山も今のところ亀裂の確認はありません。
まだ、寒さが続いているせいでしょうか?
ohsasさんはスキーのようですね。私はスキーが苦手なのでスノーシューとアイゼンです。
明日は百沢スキー場から、山頂へ登る予定です。
2010/4/15 10:18
ohsas
RE: 今年の八甲田はキレツが見えないです
citrusさん こんばんは。
岩木山も亀裂がないですか。全般的に雪が少なくまた
寒いからでしょうか。
明日は天気が良いようですので、岩木山楽しんで
きてください。今日スカイライン開通でしょうか。
スキーヤーで賑やかになりますね。
2010/4/15 20:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ohsas
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(36)
訪問者数
18607人 / 日記全体
最近の日記
白神の紅葉
新雪積もった八甲田
釜臥山の紅葉
九戸村の瓢箪
赤沼のアカシー
本日の八甲田周辺
吾妻小富士と吾妻小屋
最近のコメント
RE: 新雪積もった八甲田
ohsas [10/29 19:51]
RE: 新雪積もった八甲田
ohsas [10/29 19:44]
RE: 新雪積もった八甲田
ainaka ren [10/29 09:07]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
ohsasさん、おはようございます。
八甲田山、毎週お疲れ様です。
八甲田山にも、雪の亀裂がないということですが、岩木山も今のところ亀裂の確認はありません。
まだ、寒さが続いているせいでしょうか?
ohsasさんはスキーのようですね。私はスキーが苦手なのでスノーシューとアイゼンです。
明日は百沢スキー場から、山頂へ登る予定です。
citrusさん こんばんは。
岩木山も亀裂がないですか。全般的に雪が少なくまた
寒いからでしょうか。
明日は天気が良いようですので、岩木山楽しんで
きてください。今日スカイライン開通でしょうか。
スキーヤーで賑やかになりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する