tanakaは基本的に、公共交通機関を利用して登山します。
なので家から駅、駅から登山口まで登山靴ではない別の靴を履いています。
実は登山道よりもアスファルトの道の方が足に多大な負担がかかっていると思っています。地面が硬いので歩いた時のショックが吸収されずそのまま身体(膝)に返ってくる感じです。
SALOMONを買うまでは普通の靴(街で売っているスニーカー)を履いていたのですが、型落ちセールで安くなっていた買ったSALOMONの靴がとても良くてtanakaのオススメとなりました。クッション性やフィット感、どれをとっても良いいです。
紐で結ぶタイプでなくワイヤーで引っ張るタイプで短時間で履ける、またベロが靴底とアーチ型の伸縮性生地の作りでワイヤーを緩めてもそれなりのフィット感があります。tanakaは足幅が広く、普通の登山靴では小指の皮がいつも剥けていました。そんなtanakaでも違和感無く履けます。
個人差もあるかもしれませんが是非お試しすることをオススメします。
tanakaは同じ靴を2年愛用しています。本当に大好きな靴です。
今月は新しく靴を買う予定ですがまたSALOMONの靴を買うと思います。
人も靴も合う合わないはあって、やっぱり一度試してみないと分からない。
人付き合いが苦手なtanakaでも数人の友人はいて、それは沢山の人と接してきたから得れたこと。
好きも嫌いもまずは出会いから。皆さまも自分に合った靴、探してみて下さいね。
出会いは本当に何気なく突然です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する