![]() |
片手にピストル🔫♪じゃなくて、おそらく動画撮影用カメラらしき物を持っていたのと、2回ほど視聴した事があるのですが、お顔、お声、お話し方がどうしても生理的に受けつけなかった(あくまでも個人感想です)ので記憶に残ってしまっていたようでそれで覚えていました。
嬉しい事が起こってテンションが上がってしまい、お声が大きくなってしまう気持ちはわかりますが、多少は周りに気をつけて欲しかった。
誰よりも早く山小屋に着いて美味しいお汁を食べたい気持ちもわかりますが、《関係者以外立入禁止》を通ってまで抜いて行き、しれーっとしたお顔で受付に並んでいるお姿を見た時は呆れて空いた口が塞がりませんでした。
その直後に仲間から、下山途中にあった梯子を降りている最中にも関わらず続けて降りて来られてびっくりした!と聞いた時は今すぐ目の前から居なくなってくれと思いました。
今回この様な経験をした事で私の山の中で遭いたくないものが《地震、雷⚡️、熊🐻、モラルに欠けたゆーちゅー…》になりました。
私も少し前に同じく残念な〜人に会いました。植生保護のロープを無視して椅子などを使って休憩してて、さらにその内容が視聴者の悪口でした…。私は好きでもなんでもないけど、こんな人を応援してる人がとても気の毒に思えました。せめて、自分のファンや視聴者がいるかもしれないとこで、悪口言うのはやめればいいのに。
コメントありがとうございます😊
僕以外にも同じ様な経験をされてる方がいるのはやっぱりちょっと悲しいですね😢
自ら好んで人前?画面前?に出て登山にまつわる事を話しているのだから、もう少しモラルを持ち合わせていても良いのかなと思いました。
「人の振り見て我が振り直せ」で自分自身も気をつけてまた山⛰️に出掛けたいと思います♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する