![]() |
![]() |
![]() |
山から日の出見れそうって事で
おにぎり(ゆかりご飯に鰹節と昆布)握り、ポカリスエット作って
日の出を見に大河原峠へ。
日の出は5時少し過ぎ
大河原峠までの山道は、タヌキやテンなどの小動物が横切ったり、小鳥もいるので注意が必要です。
大河原峠到着は4時45分過ぎ
駐車場からは雲海と浅間山、夜明け前直前のなんとも言えない美しい空の色。
(写真 左 : 大河原峠 駐車場より)
身体冷えないよう上着着て靴履き替え、素敵な景色を撮ったり
トイレ行って。
トイレはトイレットペーパーも用意されているし水も流れますが、
手洗い用の水は出なかったので、ウェットティッシュ必須です。
(たまに運良く水出る日もあります)
なんだかんだ準備して10分経過
近くの双子山山頂でも間に合わない時刻から歩き始めましたが、夜露に濡れた熊笹に夜明け前の柔らかな日差しが差して素敵な景色でした。
(写真 中央 : 双子山中腹)
私が登ったのは双子山です。
(写真 右 : 双子山山頂)
この日の早朝は蓼科山も雲がかかっていなかったので、蓼科山に登られた方々は360度の見晴らしと素敵な日の出を見られたのではないでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する