お散歩がてら高尾山ハイキングをしていた延長でお手軽なユニクロシリーズを愛用。
涼しくなってきたこの頃、
休憩中に体が冷えて寒くてしょうがないので、
レイヤリングを考えなきゃいけないかなぁ〜
と、思い、いろいろと調べ始めた。
いつもの寒さ対策(最大)↓
●エアリズム ブラトップ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/087114
●ユニクロUVカットメッシュパーカ(長袖)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/129930
●ウルトラライトダウンパーカ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/078827
●ジャックウフルスキンウィンドブレーカー
これに追加してみた↓
●ジャックウフフスキン フリース
http://www.jackwolfskinjpsale.info/index.php?main_page=product_info&cPath=8_20&products_id=262
気温15度、これでもすごく寒い・・・
もしや!!と、思ってエアリズムブラトップを脱いでみた。
!!!!!暖かい!!!!!
エアリズムの機能、「吸放湿・ドライ」にばかり気が行って、
「放熱・接触冷感」機能が頭になかった・・・
あまり期待せず普通に使っていたので
「放熱・接触冷感」のすごさにびっくり!!
汗をかいて湿った生地の冷え冷え感と言ったら!!
もしかして、エアリズムすごいかも!!
日常使いではあまり実感したことないけれど、登山で実感。
でも、涼しい山に登るには不向きだったみたい。
ヒートテックは暑いのか???
ユニクロ卒業して登山用インナーデビューしようか???
・・・悩み中・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する