![]() |
|
|
画像1
昨年までのシステム(ウールのヒマラヤングローブとモンベルのオーバーグローブ)も暖かくて気にっていたのですが、オーバーグローブのだぶつきが気になっていたのと、ー20度の冷え込みでは人差し指が冷たくなってしまうことが課題でした。スリーフィンガーの形状は保温性と操作性を兼ね備えたベストだと考えており、この形状を保ちつつ保温性と操作性を向上できないかと考えた末、モンベルのアルパイントリガーフィンガーがいいのではと考えました。通常の冬山登山では画像1のように薄手のメリノウールを装備することで十分だと思います。
画像2
アルパイントリガーフィンガーにヒマラヤングローブの組み合わせです。画像3は実際に装着した画像です。オーバーグローブのだぶつきが解消され、皮の質感もとてもいいです。アイゼンの交換時なども手を冷やすことなく快適にできそうです。ヒマラヤングローブの上にウールライナーを装着すると更に保温性も上がったと感じます。これでー20度の冷え込みや2000m級の山頂でも手の冷たさを感じないで快適に過ごせそうです。
早く実際の冬山で試してみたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する