|
高速を降りて菅沼登山口に向かう途中、最後のコンビニを通りすぎ、気付いたのはかなり走った後で、「お菓子もそこそこ持ってきたし、戻るの面倒くさいからこのまま行こう」と息子と話して走り続けました。
その判断が後に後悔をもたらしたのは言うまでもありません。
6時30分登山口到着。準備を整え7時登山開始。
約2時間で弥蛇ヶ池到着。15分ほど休憩した後、頂上へ向けて出発!
この辺りから暑さの苦手な私はへたばっており、何とか頂上に辿り着くとバテバテ状態。
しかし、好天に恵まれた頂上からの眺めは、疲れた身体と心を癒してくれました。
白根山への登山は三度目で、過去二回とも天気に恵まれず、遠くの山々を眺める事なく下山しました。
さて、ここからがコンビニ通りすぎの後悔の始まりです。
下山は五色沼方面へと開始。黄色の花が沢山咲いていて、五色沼もとても綺麗でしたが、何しろご飯類を食べていないので、体力の消耗が早くて、それに加え暑さで頭痛がしてくるし、息子も珍しくバテており、休憩した場所で?おにぎり食べている人が羨ましく思った次第です。
二人してバテていましたが、何とか無事に下山出来ました。
その日は白根山荘に泊まる事になっており、宿に着くなり私は横になり、それほどひどい症状ではなかったけど、結局頭痛があり夕飯食べ損ねました。
次の日の朝食が美味しかったのは言うまでも有りません。
改めて登山の時の食料の大切さを感じた「日光白根山」の山旅でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する