ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ak0211
さんのHP >
日記
2020年07月12日 10:01
未分類
全体に公開
登山靴買いに行きたいけど・・・
新しい登山靴が欲しいと思いあれこれネットで検索している。
しかし、コロナの影響で中々直接店舗に出向く事が出来ないでいる。
千葉にも登山用品店は有るけれど、圧倒的に品数があるのはやはり東京。
店舗の数も多い。
このコロナ感染状況がいつになったら落ち着くのだろう???
候補の靴が有る。他にも手に取って見てみたい。
東京の登山用品店で色々試し履き出来る日が早く来ると良いな〜〜
2020-06-28 暫くは天気予報と睨めっこ・・・
2020-07-31 ジャンダルムTシャツ届いた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:360人
登山靴買いに行きたいけど・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
atov
RE: 登山靴買いに行きたいけど・・・
こんにちは、長野県民です。
イイ値段のものほど試して試して迷って・・買うまでが楽しいですよね。予算オーバー気味でも、代わりに節約するものを考え出して言い訳にしたりして(笑)。僕は左右の足の大きさが微妙に違うので、気軽にネットでポチっとかはあり得なくて、春に購入した登山靴も、午前行き夕方行き靴下変えてとか、店頭で何回も試してやっと購入しました。首都圏と地方では晒されている感染状況が違いますから、試し履きにも躊躇が生まれそうですね。感染防止を怠らず、でも、良い買い物ができますように。
2020/7/13 17:56
ak0211
RE: 登山靴買いに行きたいけど・・・
atovさま、今晩は
長野県在住なんて羨ましい限りです。
私の住みたい県候補第一位なんです(^^)
山が大好きな私にとっては長野県に住むのが憧れなんです
登山用品店へ足を運ぶと、予算オーバーとか、予定に入ってない品買っちゃったりってよく有ります。
Tシャツなどは試着しなくても購入したりしますが、登山靴はあれこれ試したいですね。
東京のお店へ行くには自宅から2時間はかかるので、何度も通うのはしんどいので(交通費が•••( ; ; ))、気に入った靴が有ればその場で購入しちゃうんです。
でも、いつ行けるか分からないので、今履いている靴を大事に使います。
コメントありがとうございました😊
2020/7/13 19:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ak0211
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
懐かしの名車(1)
夢の行動食(1)
失敗談(1)
切実な問題(1)
雨の日の暇潰し(1)
ビックリした話(2)
山とは関係ないけど(1)
登山犬(1)
海レコ(1)
未分類(165)
訪問者数
67698人 / 日記全体
最近の日記
御殿場ルート「半蔵坊」営業再開
青空は何処へ行っちゃった⁇
菅沼から丸沼へ in 日光白根山
涸沢小屋予約
初・スポルティバの靴
山頂おやつ
味噌コーラ
最近のコメント
dan no sukeさん、こんにちは!
ak0211 [06/12 16:59]
こんにちは。
ダン之助 [06/12 16:34]
お互い楽しい山旅を!ですね㈳
umecosan [06/12 10:49]
各月の日記
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
こんにちは、長野県民です。
イイ値段のものほど試して試して迷って・・買うまでが楽しいですよね。予算オーバー気味でも、代わりに節約するものを考え出して言い訳にしたりして(笑)。僕は左右の足の大きさが微妙に違うので、気軽にネットでポチっとかはあり得なくて、春に購入した登山靴も、午前行き夕方行き靴下変えてとか、店頭で何回も試してやっと購入しました。首都圏と地方では晒されている感染状況が違いますから、試し履きにも躊躇が生まれそうですね。感染防止を怠らず、でも、良い買い物ができますように。
atovさま、今晩は
長野県在住なんて羨ましい限りです。
私の住みたい県候補第一位なんです(^^)
山が大好きな私にとっては長野県に住むのが憧れなんです
登山用品店へ足を運ぶと、予算オーバーとか、予定に入ってない品買っちゃったりってよく有ります。
Tシャツなどは試着しなくても購入したりしますが、登山靴はあれこれ試したいですね。
東京のお店へ行くには自宅から2時間はかかるので、何度も通うのはしんどいので(交通費が•••( ; ; ))、気に入った靴が有ればその場で購入しちゃうんです。
でも、いつ行けるか分からないので、今履いている靴を大事に使います。
コメントありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する