筑波山でも、塔ノ岳でも、黒斑山でも、雲取山でも全く山では電波受信出来ずに、リアルタイムで写メは送れず、もち通話も不可📱
隣では、友人らしき人と楽しそうに話をしたり、山の写真を送ったりしている方がおり、あ〜羨ましいと思いました。
と同時に、もし遭難しても誰にも連絡出来ないのかと、チョッピリ不安がよぎりました。
ちなみに通話や写メをしていた方は、docomoのスマホだったみたいです。山ではdocomoが強いのかな❓❓❓
息子の話だと、SoftBankの電波は高周波なので、山では回り込めずに受信出来ないとのような事を言っていたけど、私には電波の事は全く分からず、ただひたすら孫さんなんとかして・・・と願ってます。
いっその事、docomoに変えようかな📱
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する