最近の日記リスト
全体に公開
2023年 05月 21日 20:39トレッキング
目が覚めると晴天、先日の山火事の状況確認も兼ね、車山高原へバスでハイキングへ行きました。八島湿原よりゼブラ山経由で車山のピークハントです。梅雨前のためお花は少な目です。
ビーナスラインから見る火事の跡は痛々しいのですが、既に新しい命が息吹き復活の予感です。自然の逞しさに心から感動しました。霧ヶ峰イン
24
2023年 05月 04日 21:58黄金週間中日
黄金週間中日、信州松本は快晴で初夏の陽気でした。勿体無いので、急遽家族で信州里山の霧訪山(きりとうやま)へ山の神側より登りました。登山道脇にはヤマブキやミツバツツジが勢いよく咲いており、頂上では翁草が見れました。カタクリの花は女坂の斜面で満開です。
南北・中央アルプスは未だ白く当面の間、山行はお
25
2023年 04月 09日 22:21お花見
今朝、肌寒く感じましたが快晴だったので松本の長峰山とひかる城山へお花見登山に出かけました。駐車場の空きが不安なのでJRを使い明科駅起点・田沢駅ゴールで計画しました。10:20長峰山頂上はかなりの人出でしたが最高のお花見ができました。光城山も桜満開で綺麗です。頂上の桜は今週末位まで持つのでは?
北ア
26
2022年 10月 25日 06:48未分類
おはようございます。今朝の後立山連峰です、綺麗に雪化粧しています。松本の気温は7℃で息が白いです。穂高連峰も白いので山行する方々はお気をつけて。
そろそろ、私はシーズンオフでランニングや
里山登山に切り替えます。怪我なく終えられて良かった。来期は北アルプス縦走に挑戦したいと思います。ガンバルぞ
20
2022年 10月 15日 19:59紅葉
朝起きたら曇天にもかかわらず、穂高連峰の稜線がはっきりしていたので息子と上高地へ行きました。予想通り、穏やかな天気で最高のトレッキングになりました。上高地は結構な人出で海外からのお客さんも多いと感じました。
徳沢園まで歩いてお昼いただきました。カレーとピザは最高においしかった。昨日、4回目のコロ
37
2022年 10月 01日 21:10未分類
今日は天気を確信し、爺ヶ岳へ行きました。6:15信濃大町発のアルピコバスはほぼ満席でした。7:00前の扇沢は手前の駐車場まで満車で、大町温泉郷まで一旦戻って駐車した後、バスに乗り換え上がって来る人もいました。電気バス待の列もすごかったです。室堂は一般の方と登山者で大賑わいだったと推察します。爺ヶ岳
47
2022年 09月 25日 19:01未分類
シルバーウィーク最終日の朝は、曇天で寒かったので北アルプスを辞め、北八ヶ岳の蓼科山へ行きました。5:30に出発、途中車山で雲海を見て7:00登山開始です。蓼科山7合目駐車場はギリギリ停められました。60台位入りそうですが人気あるため早目に埋まるようです。無料トイレもキレイで好印象です。登山口の鳥居
27