ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tana2さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「観光」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 22日 21:32観光

カブトビール🍺 半田赤レンガ建物🧱

愛知県半田市の半田赤レンガ建物へ行ってきました。 ジブリの映画「風立ちぬ」にも登場したカブトビールの看板が立っています。 明治時代に建てられた赤レンガのビール工場の中にはカブトビールの歴史展示物やノスタルジックなカフェなどがありました。 お土産に明治、大正、昭和の復刻カブトビールを買って帰りました
  55 
2025年 05月 26日 00:08観光

三重県 レッドヒルヒーサーの森🌲と東海道関宿🍵

三重県津市のレッドヒルヒーサーの森へ行ってきました。 四季の草花が楽しめる里山庭園です。今の時期は薔薇や睡蓮が見頃で特に400種以上の薔薇が咲くローズガーデンは素晴らしかったです。 https://www.redhill.co.jp 午後からは隣の亀山市の東海道関宿へ寄りました。古くから伊勢参りな
  61 
2025年 04月 12日 23:36観光

静岡県浜松市 中田島砂丘 🪁とスズキ歴史館 🚙

静岡県浜松市の中田島砂丘へ行ってきました。 青空の下の広大な砂丘と地平線に広がる太平洋の景色に癒されました。また砂丘の近くの公園では沢山の凧が上げられていて爽快な風景でした。 近くにあるスズキ歴史館にも寄り スズキの歴代のバイクや車を見学しました。 お昼は念願だった"さわやか"のハンバーグをいただく
  60   2 
2025年 03月 23日 20:59観光

日本三景 天橋立🐉と舞鶴赤レンガパーク🧱

日本三景 京都の天橋立へ行ってきました。 伊勢神宮の前身となる元伊勢籠神社に参拝してから成相山中腹にある傘松公園へリフトを使い登っていきます。 晴天の展望デッキからは「股のぞき」で天地が逆転したように見える景色を楽しむことができました。 続いて舞鶴の赤レンガパークに移動します。映画などの撮影に使われ
  54   2 
2025年 03月 02日 19:28観光

セツブンソウ❀と関ヶ原古戦場跡散策 ⚔

伊吹山の麓にある長尾護国寺のセツブンソウを見に行きました。雪解けした斜面から可愛らしいセツブンソウが咲いていて感激しました。群生も広がり見頃でした。 帰りに関ヶ原の古戦場跡周辺を散策しました。笹尾山に登り石田三成が眺めた決戦地を展望しました。 お昼は"やまびこ路"さんで美味しい伊吹蕎麦を頂きました。
  70 
2025年 01月 03日 20:49観光

近江彦根城🏯長浜黒壁スクエア🕋

明けましておめでとうございます🎍 新春の観光で近江の彦根城、長浜黒壁スクエアへ行ってきました。 彦根城天守閣では念願だった生ひこにゃんに会うことができました。 古い街並みの黒壁スクエアではガラス細工やアクセサリーを見学しました。 お昼は"うどんそば吉野"さんで名物のっぺいうどんを頂き
  56 
2024年 11月 04日 23:27観光

広島観光 🦪

連休に広島観光へ行ってきました。 初日は呉市の大和ミュージアムとアレイからすこじま公園から海上自衛隊の潜水艇を見学しました。https://yamato-museum.com 二日目は平和公園を散策した後 世界遺産の嚴島神社へ向かいました。 三連休ということもあり大勢の観光客で賑わっていました。牡
  68 
2024年 09月 23日 23:16観光

世界遺産 白川郷 🛖

岐阜県白河村の白川郷へ行ってきました。 紅葉はまだ早い感じですが合掌造りの家屋の周りにコスモスやススキが咲き秋を感じさせます。 15分程の遊歩道を登って行くと城山天守閣展望台に到着します。(シャトルバス片道¥200も有り) 展望台からは三角屋根の集落を一望すことができました。(残念ながら白山は雲で展
  53 
2024年 06月 02日 20:09観光

あじさい祭り💠

岐阜県大垣市墨俣町の すのまた あじさい祭りに行ってきました。 犀川提の川沿い、通称あじさい街道に紫陽花の道が続きます。 約1キロ程続く街道にはピンクやブルー、紫色の様々な種類の紫陽花が咲いています。 あじさい街道の近くには豊臣秀吉で有名な墨俣一夜城があります。城の堀沿いにも紫陽花が色鮮やかに咲いて
  38   2 
2024年 05月 06日 19:35観光

はままつフラワーパーク 🌼

連休最終は家族サービスで静岡県浜松市の はままつフラワーパークへ行ってきました。 天気も良く大勢の観光客で賑わっていました。 藤の花はピークを過ぎていましたが薔薇園は沢山の種類の薔薇が見頃をむかえていました。これからの季節は菖蒲の花が見頃になるようです。 広い園内は手入れが整っており目の保養になりま
  30