部長 『会社の近くに、ヤマヤ(食材の激安店)があったで!』
私 『どこですか?』
部長 『歩道橋渡ったとこ』
私 『そんな所に山屋(山道具屋)があるんですか!?』
部長 『そや。青山にもあるやつや』
私 『青山に山屋なんてありましたっけ。。。』
部長 『駅前にあったやん。』
私 『私はいつも、坂を下った所にある OD-BOXっていうお店に行きますよ。』
部長 『そんなとこにもあるんや!?』
私『はい。月曜日はレディースデーで5%OFFなんで、毎週行くんですよ』
部長『そっか。ほな、スカート貸してもらわな。』
私 『どうぞどうぞ。ところで、お店の名前 何ていう名前ですか?』
部長 『ヤマヤやん』
私 『。。。』
やっと、話が噛み合っていないことに気づいた私。。。
恥ずかしいので、そのまま『ふ〜ん』って言って逃げました

ちなみに、うちの事業所は、5人中4人が登山大好き人間
残りの1人は 健康のために毎日裏山に登る
という すんばらしい職場環境です

私、恥ずかしながら 山依存症です。。。
この気持ち、恋とよく似ていると思います。。。
はぁ。。。忙しくて、再来週まで お山に会えない

はじめまして。
山に「恋」しているって気持ちわかります。
好きで、好きで
山のてっぺんに立つと何故か安心するんです。
心と体が一体化する瞬間がたまりません
コメントありがとうございます★
ジャニーズにハマる人の気持ちって、こんな感じなんでしょうね
イケメン(山脈)を 遠くから眺めるのも幸せを感じます
心と体と山が一体化して、パワーをもらえる感じは
病み付きになりますね
お山のおかげで、慢性の蕁麻疹とめまいが治っちゃいました
mauさん、山に登って病気が治ったのですか
山の影響でしょうね
私も幾つも、幾つも山に心の病を捨てて来ました。
私が登る岩木山は最近1m標高があがったとか
ストレスからくる不調だったので
汗かいて、山に癒されて、山に元気をもらえたんでしょうね
『山に捨てても怒られない物、知ってる?』
『え? み、水とか・・・』
『答えはね、ゴミと命以外ぜ〜〜〜〜んぶ。』
ある漫画に出てくる 大好きなセリフです。
私も、ストレスや毒素を捨てまくってます
標高が上がる事があるんですね
私も山好きですが、寝てる時はさすがに考えてないな!
24時間は、さすがです
コメントありがとうございます!
毎日ではありませんが、時々 山の夢を見ます。
寝る前に、山の地図やガイドブックを見ながら晩酌するからでしょうね
mauさん、こんばんわ。アンジャッシュのコント思い出しました。
許される職場良いですね
コメントありがとうございます♪
私も、アンジャッシュっぽいなぁと思い
登山ブーム世代の方が多いからでしょうね
『昔は貧乏で、登山しか遊びが無かったんだよ〜』と言われます
ワカラナイ。。。
こんばんは,mauさん。
いつまでも,その純粋な心を忘れずに
きっと世間の荒波にのみ込まれたときに
救命ボートのように助けてくれるでしょう
楽しそうな職場なので,私も雇って下さい
コメントありがとうございます
末永く、恋し続けると思います
>きっと世間の荒波にのみ込まれたときに
>救命ボートのように助けてくれるでしょう
胸に響くお言葉 ありがとうございます
会社の人は、山談義はするんですが、一緒に登山する事はないので、
ぜひ 一緒に山歩きする仲間が欲しいです
kayo-piさんのトップ画像 かなり癒されます!!
梓川ですよね
そうです
ありがとうございま〜す
こちらこそ、ありがとうございます
むっちゃ癒されました〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する