ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamatantan
さんのHP >
日記
2022年03月03日 20:32
仕事
全体に公開
梨枝山@下総ノ国
今日は仕事で梨の枝の回収をしてきました。パッと見山っぽい写真ですが、これは全部剪定した梨の枝です。トラックで運ばれてきた枝をひたすら積んでいく作業で、かなりの重労働です。
僕が住む千葉県は、梨の産出高で全国一位を誇ります。梨畑では冬になると、養分を調整し美味しい果実を作るため、余分な枝を間引きします。今から梨の季節が楽しみになります。
かつては全て燃やしていたそうですが、今はこれら枝の一部を堆肥にしたり、バイオマス発電の燃料などにしたりして有効活用しています。
最近アラフォーにして登山にハマり出したのですが、たまにはこんな「山」も悪くないですね。
2022-02-26 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:160人
梨枝山@下総ノ国
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kijo-Ash
周囲の梨畑もだいぶ減りました。子供の頃には当たり前だった落花生の山もすっかりなくなってしまいました。
2022/3/4 7:18
kamatantan
Kijo-Ashさん
開発が進むと景色が一変しますよね。人口が減っているのにやたらと家が建ち、そして空き家が増えているのは本当に謎です。
2022/3/4 8:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamatantan
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
史跡めぐり(1)
芸術鑑賞(1)
旅行(1)
仕事(1)
未分類(2)
訪問者数
839人 / 日記全体
最近の日記
梨枝山@下総ノ国
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 青海川ヒスイ峡
飛騨大鍾乳洞の氷瀑🌫&リスの森🐿
三鷹の森ジブリ美術館
鉢形城跡(埼玉県寄居町)
仙台ローカル電車の旅
最近のコメント
Kijo-Ashさん
kamatantan [03/04 08:28]
周囲の梨畑もだいぶ減りました。子供の頃に
Kijo-Ash [03/04 07:18]
各月の日記
2022/03
2022/02
開発が進むと景色が一変しますよね。人口が減っているのにやたらと家が建ち、そして空き家が増えているのは本当に謎です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する