ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hankati3
さんのHP >
日記
2024年01月07日 04:14
神秘的な巨大地下空間
全体に公開
大谷資料館と宇都宮ライトライン
1.大谷資料館に行って来ました。神秘的な地下空間でライトアップされて、とても綺麗です。大谷石の歴史が学べます。假屋崎省吾の生け花や教会⛪もありました。冬季は石の花も咲いています。入場料800円はとても満足感があります。宇都宮駅西口 バス6番乗り場 片道530円
2.宇都宮 二荒山神社 屋台出店 人多い
3.パレード 警察音楽隊 消防団?出初め式?
4.宇都宮餃子堪能 1250円餃子セット
5.ライトライン乗車 一日券1000円
宇都宮駅東口から終点は芳賀、高根沢工業団地.所要時間48分 片道料金400円
終点にはトイレはありません。1つ手前の公園のトイレを利用してください。
6.青春18切符使用
2023-04-10 アスリーヌ、ライブラリー
2024-03-24 新潟県 塩沢町と長岡市 歴史を
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:214人
大谷資料館と宇都宮ライトライン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hankati3
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
古墳(0)
藤岡歴史館周辺の、古墳(1)
加賀百万石の歴史遺産(1)
彦根城を世界遺産に(0)
公益財団法人植村記念財団(1)
神秘的な巨大地下空間(1)
詩画作家 口に絵筆をくわえ創作(1)
ハンカチの木(2)
18切符(1)
雪道を行く(1)
万博(1)
未分類(6)
訪問者数
2212人 / 日記全体
最近の日記
山菜取りとハンカチの木
星野富弘美術館
大阪、関西万博
雌岳 断念
犬吠埼燈台
山菜採り ハンカチの木 献血
星野富弘美術館
最近のコメント
まあ様
hankati3 [04/30 19:29]
やまもっちさん
hankati3 [04/30 19:02]
hankati3さん はじめまして
まあ [04/30 13:16]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する